More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:6448

パリ1900-ベル・エポックの輝き-

Venue

豊田市美術館

Toyota Municipal Museum of Art

Period

November 1 (Sat), 2003 ~ December 28 (Sun), 2003

Exhibition Outline

パリ1900-ベル・エポックの輝き- パリ1900ベルエポックノカガヤキ

1851年の第1回万国博覧会以来、ヨーロッパ各地で開催された万博は、展示発表される最新の知識と、遠い異国の風物によって当時の人々に多大な刺激を与え続けました。ことにベル・エポックを謳歌するパリで開催された1900年の万国博覧会(パリ万博)は、新世紀の幕開けを祝い、科学時代の到来を告げる記念すべき博覧会として広く知られています。
本展は、この1900年パリ万博において美術宮殿として開設され、「パリ万博の至宝」と称されたプティ・パレ美術館の充実した所蔵品の中から、本邦初公開の作品を含む名品約150点を紹介するものです。世紀末を彩る象徴主義、セザンヌやルノワールなど印象派の絵画、様々な美術の領域に影響を与えたジャポニスムや、当時絶頂期を迎えた流麗なアール・ヌーヴォーの工芸作品、市井を写す風景画や優美なパリジェンヌたちの肖像画などを通じ、19世紀末から20世紀初頭のフランス近代美術を構成する多彩な流れを展観します。


◎記念講演会「パリ1900:ベル・エポックの芸術と社会」
講師:千足伸行(成城大学教授)
11/8(土)14:00-15:30

◎記念シンポジウム
「時代の美しさ パリ1900年 愛知2005年」
パネリスト:
木村尚三郎((財)2005年日本国際博覧会 総合プロデューサー)/高階秀爾(大原美術館館長)/深井晃子(静岡文化芸術大学教授)/マリ クリスティーヌ((財)2005年日本国際博覧会 広報プロデューサー)
11/16(日)14:00-16:00

◎美術館コンサート
「パリ1900 ベル・エポックの響き」
お話:井上さつき(愛知県立芸術大学助教授)
演奏:名古屋フランス音楽研究会(ピアノ/C.田島三保子 他)
11/29(土)14:00より
※美術館1階講堂にて(無料/ただし当日の企画展観覧券が必要)

◎学芸員による作品解説
11/15(土)、22(土)、12/6(土)、20(土)14:00より

◎ギャラリー・ツアー
毎日(木曜日、関連事業開催日を除く)14:00より
作品ガイド・ボランティアによるギャラリー・ツアーを行います。
※いずれも1階チケット・カウンター前にお集まりください。

◎映画上映
「フレンチ・カンカン」(1954年 100分)
監督:ジャン・ルノワール
・・・

Organizer
豊田市美術館、愛知県、(財)2005年日本国際博覧会協会、中日新聞社、豊田商工会議所、(財)豊田市文化振興財団、中部日本放送
Closing Days
月曜日(11/3、24は開館)
Admission (tax included)
一 般 1000(800)円
高大生 800(600)円
中学生以下無料
※( )内は前売り、及び20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.museum.toyota.aichi.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
豊田市美術館 Tel.0565-34-6610

Access Information

豊田市美術館 トヨタシビジュツカン

Toyota Municipal Museum of Art

Address
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1
Website
https://www.museum.toyota.aichi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.6.7
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop