More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:64453

第1期コレクション展(前期)

田能村竹田(たのむらちくでん)

Venue

大分市美術館 常設展示室2

OITA ART MUSEUM

Period

令和2年4月9日(木曜日)~5月24日(日曜日)

Exhibition Outline

第1期コレクション展(前期) 田能村竹田(たのむらちくでん) タノムラチクデン

田能村竹田(1777-1835)は江戸時代後期を代表する南画家です。
豊後国岡藩(おかはん)の藩医の家に生まれた竹田は、病弱であったため医業は継がず、22歳で学問専攻となり、藩校由学館(ゆうがっかん)の儒員として『豊後国志(ぶんごこくし)』の編纂等に力を注ぎました。この間、唐橋君山(からはしくんざん)や渡辺蓬島(わたなべほうとう)ら、地元の学者や画家の影響を受けて詩画への興味を深め、30歳頃から本格的な作画を開始しました。
37歳で隠居した後は、京都や長崎をはじめ各地を遊歴。沈石田(ちんせきでん)、黄公望(こうこうぼう)、王蒙(おうもう)などの中国画人の画法を研究し、頼山陽(らいさんよう)をはじめ数多くの文人、画人との交友を通して画技を深め、独自の画世界を確立しました。
今展は竹田の代表作とともに、竹田が親しく交友した郷土の南画家たちの作品を紹介します。

Closing Days
4月13日(月曜日)、4月20日(月曜日)、4月27日(月曜日)、5月11日(月曜日)、5月18日(月曜日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般310円(260円)、高大生210円(150円)、中学生以下は市内市外を問わず無料
※()は20名以上の団体料金
※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)を全てご覧になれます。
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※コレクション展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
※CIAO!2020(4月17日~9月22日)の会期中は無料。
Exhibition Website
http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/collection/documents/room2-2020-1-p1.html[Open in new window]

Access Information

大分市美術館 オオイタシビジュツカン

OITA ART MUSEUM

Address
〒870-0835
大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
Website
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html[Open in new window]
Updated Date:2020.6.3
Created Date:2020.6.3

pagetop

pagetop