More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:64387

掛川物語
初公開 鷹森家寄贈品を中心に

松ヶ岡・山﨑家ゆかりの遺品展

掛川文化・教養の原点

Venue

掛川市二の丸美術館

Kakegawa Ninomaru museum of art

Period

2021年2月6日[土]-3月14日[日]

Exhibition Outline

掛川物語
初公開 鷹森家寄贈品を中心に
松ヶ岡・山﨑家ゆかりの遺品展 マツガオカ・ヤマザキケユカリノイヒンテン 掛川文化・教養の原点

「松ヶ岡」とは、かつて掛川藩の御用商人であった山﨑家の旧宅と屋敷構えの総称です。
明治11年(1878)の明治天皇北陸東海御巡幸の際には行在所(あんざいしょ)となるなど、格式高い江戸時代末期の屋敷構えを残した住宅として歴史的・文化的価値が認められています。また、山﨑家の活躍は多方面に及び、掛川の発展への尽力はもとより様々な分野の人材を輩出しました。
本展では、「Ⅰ.松ヶ岡と山﨑家の人々」「Ⅱ.明治天皇行在所」「Ⅲ.鷹森家寄贈品」「Ⅳ.松ヶ岡の建物と庭園」など松ヶ岡ゆかりの遺品を展示します。
どうそ松ヶ岡や山﨑家の歴史を語る素晴らしい美術工芸品を通し、掛川の歴史と文化の奥深さをご堪能ください。

Organizer
(公財)掛川市文化財団/掛川市
Sponsership and Cooperation
後援:掛川市教育委員会/静岡新聞社・静岡放送/中日新聞東海本社
Closing Days
2月22日(月)、3月8日(月)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般200円(20名以上の団体2割引料金)、中学生まで無料
※ステンドグラス美術館・掛川城との共通セット券もあります。
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を所持する方とその介助者1名は無料
※しずおか子育て優待カード・掛川まる得パスポート利用可

Events

講演会 中止
「松ヶ岡・山﨑家ゆかりの建築」
講師/土屋和男氏(常葉大学造形学部教授)
「掛川の文化教養の原点・松ヶ岡(山﨑家)
講師/日比野秀男(掛川市二の丸美術館館長)
日時/2021年2月27日〔土〕 開場13:00 開演13:30
会場/大日本報徳社 大講堂
聴講料/500円(展覧会観覧券付) ※未就学児入場不可
申込/1月15日(金)より電話受付(先着40名)
主催/掛川市二の丸美術館・静岡県博物館協会

Access Information

掛川市二の丸美術館 カケガワシニノマルビジュツカン

Kakegawa Ninomaru museum of art

Address
〒436-0079
掛川市掛川1142-1
Website
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/[Open in new window]
Updated Date:2021.3.10
Created Date:2020.5.27

pagetop

pagetop