More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:64274

都市は自然 CITY is NATURE

Venue

セゾン現代美術館

SEZON MUSEUM OF MODERN ART

Period

2020年7月26日(日) ー 11月23日(月・祝)

会期変更

Exhibition Outline

都市は自然 トシハシゼン

CITY is NATURE

元々は生物学の分野で使用されていた「共生」という用語は、環境問題や人権問題の標語にも用いられるようになり、今では一般的な言葉として使われるようになりました。この「共生」という言葉が広くに知られるようになったのは、1970年代より「共生の思想」を提唱してきた建築家・黒川紀章によるところが大きいといえるでしょう。黒川と共に日本発の建築運動「メタボリズム」に参加した建築家・槇文彦に薫陶を受け、現在国内外のプロジェクトで活躍する建築家・團紀彦が、本展の展示構成を手掛けます。

2020年より軽井沢町の今後の都市と自然環境に対する提言を行うマスターアーキテクトに就任された團の建築は、その特徴として「自然との共生」を挙げることができるでしょう。本展では、團の「共生」に関連した作品や画像資料に加え、複数のプロジェクトで團と共同制作をしてきた美術家・大久保英治の新作インスタレーションを展示いたします。さらに「共生的社会」と題したセクションでは、当館館長の堤たか雄がキュレーションを担当し、ブックアーティストの太田泰友、独自の視点で社会問題に向き合う磯村暖の近作をご紹介いたします。美術作品、関連資料他、様々な展示物を通じ、日本の自然観、都市観に基づいた團紀彦の解釈による「共生」の展観を試みます。

Organizer
一般財団法人セゾン現代美術館
Sponsership and Cooperation
ゲスト・キュレーター:團紀彦(建築家、青山学院大学教授)
協 力:團紀彦建築設計事務所
Closing Days
木曜日(8月は無休)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(11月は17:00閉館)
*入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般1500円(1400円)、大高生1000円(900円)、中小生500円(400円)
( )は団体20名以上の料金 *当面の間、団体のお申込みは受付けておりません。
Exhibition Website
https://www.smma.or.jp/exhibition/%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%af%e8%87%aa%e7%84%b6%e3%80%80city-is-nature[Open in new window]

Events

・ブックアーティスト 太田泰友によるワークショップ
「セゾン現代美術館でしか作れない本」
日時 : 2020年8月1日(土) 13:00 ?16:00
定員 : 5組(親子2名様1組) 参加費:1組/1000円 *予約制
初心者にもできる簡単な綴じ方を用いて、本を作ります。セゾン現代美術館ならではの素材探しをし て、綴じ込み、ブックアートの第一歩となるオリジナル作品を仕上げます。完成した作品を並べ屋外で撮影も行います(天候により撮影場所は変更する場合がありますことをご了承ください)。

「本の境界線 at セゾン現代美術館」
日時 : 2020年8月29日(土) 13:00 -16:00
対象 : 大人 定員 : 10名 参加費:1000円 *予約制
どういう状態のものを〈本〉と認識するのでしょうか。木材に色を塗るなど様々な加工を加えて、〈本〉 らしく見える瞬間を探ります。 そして、完成したオブジェを参加者が屋外の好きな場所に設置して撮影し、最後に完成品について発表します(天候により撮影場所は変更する場合がありますことをご了承ください)。

・磯村暖×CHISE NINJAによるヴォーグフェムダンスのワークショップ
「Experiment for Eternal Dance」
日時:2020年8月22日(土)17:00?18:30
定員:8名 参加費:無料 *予約制
世界的なVOGUEダンスチーム「House of Ninja」のメンバーのCHISE NINJAを講師に迎え、数あるヴォーグダンスの中からヴォーグフェムを教えていただきます。「VOGUEING」をご存知ない方も、本展出品作の《How to Dance Forever(Dance Lesson #1 VOGUEING)》を制作した磯村暖と一緒にVogueing Danceをご体験いただけます。

●ご予約方法
FAX : 0267-46-2021 もしくは、e-mail : karuizawa@smma.or.jp(予約専用) にて、下記の項目をお知らせださい。
1. 参加希望イベント 2. お名前 3. 人数 4. ご連絡先(お電話番号/ E-mail アドレス)
*上記のメールアドレス karuizawa@smma.or.jp はイベント予約専用となります。ご予約以外についてはご返信できかねますのでご了承ください。広報お問い合わせ等、ご予約以外の件については、お電話にてお願い申し上げます。休館中も電話での対応はしております。

Access Information

セゾン現代美術館 セゾンゲンダイビジュツカン

SEZON MUSEUM OF MODERN ART

Address
〒389-0111
北佐久郡軽井沢町長倉芹ヶ沢2140
Website
https://www.smma.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2020.11.18
Created Date:2020.4.29

pagetop

pagetop