More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:63678

没後20年 麻生三郎展―三軒茶屋の頃 1948-1972 Aso Saburo: The Sangenjaya Years 1948-1972

Venue

世田谷美術館

SETAGAYA ART MUSEUM

Period

2020年8月29日[土]-10月18日[日]

※展覧会タイトル、会期は変更する場合がございます。

Exhibition Outline

没後20年 麻生三郎展―三軒茶屋の頃 1948-1972 ボツゴ20ネン アソウサブロウテン―サンゲンチャヤノコロ 1948-1972

Aso Saburo: The Sangenjaya Years 1948-1972

日本の戦後美術を代表する画家・麻生三郎(1913-2000)は、1948年から1972年までの約25年間、世田谷区三軒茶屋にアトリエを構え、《ひとり》や《赤い空》のシリーズなど、数々の名作をこのアトリエから誕生させました。人間存在の探究を生涯のテーマとして、「人間のいる絵」を独自の徹底したリアリズムで描く麻生三郎の絵画は、生前より高く評価されていました。
本展は没後20年を記念し、麻生三郎の画業が最も充実した「三軒茶屋の頃」に焦点を当て、この時期に制作され、今では全国各地の美術館や個人所蔵となっている作品を集め、麻生三郎の世田谷時代を検証します。

Closing Days
月曜日(祝・休日と重なった場合は開館、翌平日休館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(展覧会入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
一般:¥1,000ほか
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600

Access Information

世田谷美術館 セタガヤビジュツカン

SETAGAYA ART MUSEUM

Address
〒157-0075
世田谷区砧公園1-2
Website
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)
Updated Date:2020.7.15
Created Date:2020.1.29

pagetop

pagetop