More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:63369

第8回菊池ビエンナーレ

現代陶芸の<今> Kikuchi Biennale Ⅷ

Venue

菊池寛実記念 智美術館

Kikuchi Kanjitsu Memorial Tomo Museum

Period

2019.12.14[sat]▶2020.3.22[sun]

Exhibition Outline

第8回菊池ビエンナーレ 現代陶芸の<今> ゲンダイトウゲイノ<イマ>

Kikuchi Biennale Ⅷ

「菊池ビエンナーレ」は、現代陶芸の振興を目的に2004年度から隔年で開催している、やきものの公募展です。当館は現代陶芸の紹介を主として活動を展開しており、菊池ビエンナーレはその主軸を担う事業と考えております。
第8回を迎えた今回は、日本国内を中心に20歳代から80歳代までの幅広い年齢層の制作者から276点のご応募をいただきました。当館が委嘱した審査員が、画像による一次審査と、作品による二次審査を行い、選定した入選作品54点(うち大賞1点、優秀賞1点、奨励賞3点)を一堂に展示いたします。
制作者の創意と技術が生み出す多彩な作品群を通し、現代陶芸の「今」とその魅力をご覧ください。

Organizer
公益財団法人菊池美術財団、日本経済新聞社
Closing Days
月曜日(ただし1月13日、2月24日は開館)
1月14日(火)、2月25日(火)
年末年始[2019年12月28日-2020年1月1日]
Opening Hours
11:00 ~ 18:00
(入館は17:30まで)
Admission (tax included)
一般 1,000円/大学生 800円/小中高生 500円
リピーター割引
本展覧会の使用済半券(有料券)を、会期中に受付でご提示下さい。
当日入館料が300円引になります。半券1枚につき1名様1回限り有効です。
Exhibition Website
https://www.musee-tomo.or.jp/exhibition/[Open in new window]

Events

いずれも予約不要、聴講無料、ただし当日の入館券が必要です。

◎授賞式・講評会
12月14日(土)15時30分より展示室にて
ご来館のお客様はどなたでもご参加いただけます。

◎受賞作家&審査員によるトーク 15時より展示室にて
受賞作品や自身の制作について、受賞作家にうかがいます。
1月18日(土) 中村 清吾(大賞)
森山 寛二郎(優秀賞)
唐澤 昌宏(審査員長/東京国立近代美術館工芸課長)
2月8日(土) 伊藤 公洋(奨励賞)
高橋 朋子(奨励賞)
中里 浩子(奨励賞)
伊藤 嘉章(審査員/愛知県陶磁美術館総長)

◎入選作家&学芸員によるトーク 15時より展示室にて
入選作品や自身の制作について、入選作家にうかがいます。
2月22日(土) 大石 早矢香(入選)、柴田 有希佳(入選)
2月29日(土) 青木 岳文(入選)、波部 圭亮(入選)
いずれも進行:島崎 慶子(当館主任学芸員)

◎担当学芸員によるギャラリー・トーク 14時より展示室にて
12月21日(土)、1月11日(土)、3月14日(土)

Access Information

菊池寛実記念 智美術館 キクチカンジツキネン トモビジュツカン

Kikuchi Kanjitsu Memorial Tomo Museum

Address
〒105-0001
港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
Website
https://www.musee-tomo.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2019.12.18

pagetop

pagetop