More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:63269

やなせたかし生誕100周年記念

やなせたかしのきせき The Miracle and Footprints of Takashi Yanase: The Man who Created Anpanman

アンパンマンを生んだひと

Venue

下関市立美術館

SHIMONOSEKI CITY ART MUSEUM

Period

2019.11.29 FRI-2020.1.19 SUN

Exhibition Outline

やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしのきせき ヤナセタカシノキセキ アンパンマンを生んだひと

The Miracle and Footprints of Takashi Yanase: The Man who Created Anpanman

かなしい心にそっとよりそう 心やさしいヒーロー やなせたかし94年の軌跡
アンパンマンの作者として知られるやなせたかし(1919-2013)。彼は、童謡「手のひらを太陽に」の作詞や雑誌『詩とメルヘン』の発行など、漫画家、絵本作家、詩人、編集者、イラストレーターとして幅広く活躍しました。生きることの喜びを力強く表現し、人々を勇気づけてきた彼の作品には、自身の生い立ちや戦争体験を通して形づくられた思想が投影されています。
今年はやなせたかしの生誕100周年にあたります。代表作「アンパンマン」の原画やタブロー画、制作資料のほか『やさしいライオン』、『チリンのすず』などの絵本原画、『詩とメルヘン』や『いちごえほん』の表紙原画など約130点の作品・資料で、やなせたかしの多彩な軌跡をたどります。「困難があってもユーモアで乗り越えていこう―」やなせの作品からこんなメッセージがあなたの胸に伝わったなら、それがやなせたかしの奇跡かも知れません。

Organizer
下関市立美術館、読売新聞社、KRY山口放送
Sponsership and Cooperation
特別協力|公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団、株式会社やなせスタジオ、株式会社フレーベル館
Closing Days
月曜日(1月13日は開館)、年末年始(12月30日~1月2日)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般1,200円/大学生900円/18歳以下観覧無料
20名以上の団体は、一般960円/大学生720円
※下関市在住の方で、65歳以上の方は半額(600円)。
※以下の方の観覧料は全額免除(無料)です。
・18歳以下の方、高等学校、中等教育学校、特別支援学校に在学の生徒。
・身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳をお持ちの方。
・身体障害者手帳(1~4級)、精神障害者手帳、療育手帳をお持ちの方の付添の方1名。
※いずれも公的証明書の提示が必要です。
Exhibition Website
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/yanase01.html[Open in new window]

Events

やなせうさぎ記念撮影会
11月30日(土) ①11:00 ②14:00
定員:各回30組(先着) ※当日の観覧券が必要。
場所:当館光庭(1階吹抜けホール)

仙波事務局長による ギャラリートーク
12月8日(日) 11:00(約1時間)
会場:当館展示室 ※当日の観覧券が必要。

記念講演会「やなせたかしの軌跡」
12月8日(日) 13:30(約1時間)(30分前に開場)
会場:当館講堂 ※無料

講師:仙波美由記氏(公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団事務局長)

ワークショップ「木のおもちゃであそぼう」
12月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
各日10:00~16:30(出入り自由)
会場:当館講堂 ※無料

冨田さんのおはなし「わたしが出会ったやなせ先生」
12月14日(土) 14:00(約1時間)
会場:当館講堂 ※無料
やなせたかし編集の雑誌『いちごえほん』に作品を投稿、提供していた下関市在住のクラフト作家・冨田一男氏の木のおもちゃに触れて遊びましょう。ワークショップ初日には会場に作家を迎え、やなせたかしとのエピソードや、現在の作家活動について当館岡本副館長がお話を伺います。

造形教室「やなせたかしの詩に絵をつけよう~布の貼り絵~」
12月15日(日) 13:00(2~3時間)
会場:当館造形室
講師:冨田一男氏(クラフト作家)
費用:300円(材料費として)
対象:小学生以上(小学校低学年は保護者同伴)
定員:15名 ※要事前申込
※12月6日(金)までに電話(083-245-4131)または来館にて申込。

アニメーション上映会(各回約50分)
①「劇場版 それいけ!アンパンマン ブラックノーズと魔法の歌」
②「勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語」
1月11日(土)、12日(日)
各日①10:00、13:00、16:00 ②11:30、14:30(各回30分前に開場)
会場:当館講堂 ※当日の観覧券が必要。
定員:各回先着80名(先着)

美術館デビューしませんか?
会期中ご観覧の未就学児と保護者を対象に、スタンプカードと美術館はじめてガイドをプレゼントします!

Access Information

下関市立美術館 シモノセキシリツビジュツカン

SHIMONOSEKI CITY ART MUSEUM

Address
〒752-0986
下関市長府黒門東町1-1
Website
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/bijutsu/[Open in new window]
Updated Date:2019.12.4
Created Date:2019.12.4

pagetop

pagetop