More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:63059

特別展

[磯崎新の謎]展

Venue

大分市美術館 企画展示室

OITA ART MUSEUM

Period

令和元年9月27日(金曜日)から11月24日(日曜日)まで

Exhibition Outline

特別展 [磯崎新の謎]展 [イソザキアラタノナゾ]テン

大分市が誇る建築家・磯崎新(1931~)は建築の枠を超え、思想、美術、デザインなど多岐に渡る分野でも活躍する世界的にも稀有な存在です。本展では、展示室を2つのテーマに分け、それぞれのテーマに一貫する磯崎の思考を紐解きます。一つは、東西文化を融合させた独自の空間を作り上げた過程を建築模型に加えて、多くが日本未公開のインスタレーションにより示し、その思想に迫ります。もう一方では、活動初期の60年代から現在に至るまでの都市計画を紹介し、各計画に共通する磯崎の論理を追います。半世紀以上にわたり、あくなき挑戦を続ける磯崎の姿勢を映し出す、意欲的な展覧会です。

Organizer
大分市美術館、大分合同新聞社
Sponsership and Cooperation
キュレーター Aric Chen、印牧岳彦、松井茂、藤村龍至
監修 磯崎新
協賛 福岡地所株式会社
後援 朝日新聞大分総局、毎日新聞社、読売新聞西部本社、西日本新聞社、一般社団法人 共同通信社、OBS大分放送、TOSテレビ大分、OAB大分朝日放送、エフエム大分、J:COM大分ケーブルテレコム、NOAS FM、ゆふいんラヂオ局
特別協力 アートプラザ、鬼塚電気工事株式会社、公益社団法人 大分県建築士会、公立大学法人 大分県立芸術文化短期大学、国立大学法人 大分大学、日本文理大学、法政大学デザイン工学部渡辺真理研究室+北山恒研究室、松田周作建築設計事務所、有限会社 王子板金、Olectronica、榎本二郎(株式会社Zero-Ten)、小沼純一、徳山知永、羽藤英二
協力 一般社団法人 大分県建築士事務所協会、一般社団法人 日本建築学会 九州支部大分支所、公益社団法人 日本建築家協会九州支部 大分地域会
企画協力 磯崎新アトリエ、Misa Shin Gallery
Closing Days
令和元年9月30日(月曜日)、10月15日(火曜日)、10月28日(月曜日)、11月11日(月曜日)、11月18日(月曜日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般1,000円(800円)、高大生700円(500円)中学生以下は市内市外を問わず無料
※()内は20名以上の団体料金。
※上記観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※本展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
Exhibition Website
http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/special_exhibition/isozaki.html[Open in new window]

Events

磯崎新展開催記念講演会「大分という地霊(ゲニウス・ロキ)について」(仮題)
※参加費:無料
磯崎新展記念講演会 参加者追加募集
講演者 磯崎新氏(建築家)、ユキノ恭弘氏(画家)、小野正嗣氏(小説家)
進行役 菅章(大分市美術館館長)
日時 11月16日(土曜日)午後7時~9時
場所 コンパルホール 1階 文化ホール
参加費 無料
募集人数 300人
申込方法・往復はがきに下記の事項を記入して大分市美術館「磯崎新展記念講演会」係まで
・1枚のはがきで、1人または2人まで記入できます(3人以上の申込みは不可)。同一人物が複数応募した場合は無効。
・車椅子席は6席。ご利用希望の場合は、はがきに明記してください。
≪往信≫1.参加人数(1通につき最大2人まで)
2.参加者全員の氏名
3.代表者住所・電話番号
≪返信≫代表者宛先(郵便番号・住所・氏名)
申込締切 9月30日(月曜日)必着

磯崎建築を巡るバスツアー(英語通訳付き)※参加費:無料
日時(1)10月6日(日曜日)午後1時30分~5時30分
(2)10月18日(金曜日)午後1時30分~5時30分
場所 アートプラザ、学校法人 岩田学園、豊の国情報ライブラリー(大分県立図書館)等
参加費 無料
案内役 伊藤憲吾氏(一級建築士、公益社団法人 大分県建築士会 大分支部長)

ワークショップ 磯崎建築の折り紙建築を作ろう!
日時(1)10月13日(日曜日)午後1時30分~3時30分
(2)11月10日(日曜日)午後1時30分~3時30分
場所 大分市美術館研修室
参加費 500円
講師 公益社団法人 大分県建築士会
定員 各回15人(多数の場合は抽選)
対象 小中学生(小学校3年生以下は保護者同伴)
申込方法・往復はがきに下記の事項を記入して大分市美術館「磯崎新展ワークショップ」係まで
・応募は1家族につき1枚でお願いします。同一人物が複数応募した場合は無効。
≪往信≫1.参加希望日 ※(1)(2)どちらか一つを選択してください。
2.参加者全員の氏名・年齢
3.代表者住所・電話番号
≪返信≫代表者宛先(郵便番号・住所・氏名)
申込締切 9月30日(月曜日)必着

展示解説(要観覧料)
日時 毎週水曜日 午後2時~(30分程度)
場所 企画展示室
解説 当館職員

Access Information

大分市美術館 オオイタシビジュツカン

OITA ART MUSEUM

Address
〒870-0835
大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
Website
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html[Open in new window]
Updated Date:2019.11.13
Created Date:2019.11.13

pagetop

pagetop