More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:62503

2019年度 秋季所蔵品展 「南 薫造 イギリス、インド、瀬戸内の風景を巡って」

Venue

ふくやま美術館 2階常設展示室

FUKUYAMA MUSEUM OF ART

Period

2019年9月19日(木曜日)~12月8日(日曜日)

Exhibition Outline

2019年度 秋季所蔵品展 「南 薫造 イギリス、インド、瀬戸内の風景を巡って」 2019ネンド シュウキショゾウヒンテン「ミナミ クンゾウ イギリス、インド、セトウチノフウケイヲメグッテ」

南薫造(1883-1950)は、呉市安浦町出身の洋画家です。安定した構図と鮮やかな色彩により、温かみのある、どこか懐かしみを感じさせる多数の作品を残しました。
1907年、東京美術学校卒業後、イギリスに留学し、ターナーやホイッスラーなどの絵画から色彩の豊かさを学ぶと同時に、ジョットやエジプト美術のプリミティヴな形態に強い関心を示すなど、幅広い作風を獲得しました。帰国後はあくまで自然に基づきながらも、印象派風の筆触分割を用いたものからフォーヴィスム的な勢いのあるタッチで描かれたものまで、多彩な作品を発表し、官展で受賞を重ねました。その後、東京美術学校教授、帝国美術院会員、帝室技芸員を歴任するなど、中央画壇で華々しく活躍しています。
本展では、留学時の光の繊細な移り変わりを表現した水彩画、帰国後の日本情緒香る故郷の風景を描いた油彩画、1916年インド旅行時の水彩画、第1回帝展に出品された成熟期の代表作《夏》など、イギリス、インド、瀬戸内の風景を描いた作品を中心として、日本近代洋画史に不滅の足跡を残すその画業を辿ります。

Closing Days
月曜休館
※ただし、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)、11月4日(月・休)は開館。9月24日(火)、11月5日(火曜日)は休館。
Opening Hours
9時30分 ~ 17時00分
※ただし、11月8日(金)、9日(土)、15日(金)、16日(土曜日)は19時00分まで開館
Admission (tax included)
【9月30日まで】一般300円(240円)、高校生以下無料
【10月1日より】一般310円(250円)、高校生以下無料
※( )内は有料20名以上の団体料金
※観覧料の減免、割引など詳しくは施設利用案内をご覧ください。
Exhibition Website
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/163439.html[Open in new window]

Events

●学芸員によるギャラリートーク
2019年9月27日(金)、10月19日(土曜日)、11月9日(土曜日)、11月29日(金曜日)
いずれも14時00分~
※所蔵品展観覧券が必要です。

Access Information

ふくやま美術館 フクヤマビジュツカン

FUKUYAMA MUSEUM OF ART

Address
〒720-0067
福山市西町2-4-3
Website
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/fukuyama-museum/[Open in new window]
Updated Date:2019.9.18
Created Date:2019.9.18

pagetop

pagetop