More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:61923

シャルル=フランソワ・ドービニー展 Charles-François Daubigny

印象派へのかけ橋

Venue

三重県立美術館

MIE PREFECTUAL ART MUSEUM

Period

2019年9月10日[火]-11月4日[月・休]

Exhibition Outline

シャルル=フランソワ・ドービニー展 シャルル=フランソワ・ドービニーテン 印象派へのかけ橋

Charles-François Daubigny

この展覧会は、19世紀フランスを代表する風景画家の1人、シャルル=フランソワ・ドービニー(1817-1878)の画業を紹介する、国内初の本格的な展覧会です。パリに生まれたドービニーは、アカデミックな修練を経て、1850年代に画壇で風景画家としての地位を確立します。40歳を迎えた歳にアトリエを取り付けた船「ボタン号」を手に入れ、晩年にいたるまで、船で川を下りみずみずしいタッチで水辺の風景を描き続けました。ドービニーの作品は広く人気を博した一方で、大胆な筆づかいが旧来の価値観に合わずしばしば批判の対象となりました。ドービニーは、「印象派」のクロード・モネ(1840-1926)ら新しい世代の画家たちに多大な影響を与え、彼らの芸術を積極的に擁護(ようご)したことでも知られます。本展では、国内外のコレクションより、ドービニーの画業初期から晩年までの油彩画・版画等約80点、周辺の画家らによる油彩画約20点をご紹介します。自然のなかに身を置く制作に徹した画家が描き出す、臨場感あふれる風景を、ぜひお楽しみください。

Organizer
三重県立美術館
Sponsership and Cooperation
後援=在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、三重テレビ放送、三重エフエム放送
協力=AIRFRANCE 監修=ランス美術館 企画協力=ブレーントラスト
助成=一般財団法人自治総合センター、公益財団法人三重県立美術館協力会
Closing Days
9月17日[火]、9月24日[火]、9月30日[月]、10月7日[月]、10月15日[火]、10月21日[月]、10月28日[月]
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般1,000(800)円 学生800(600)円 高校生以下無料
*( )内は前売および20名以上の団体割引料金
*この料金で、「美術館のコレクション」「中谷ミチコ展」(9月29日[日]まで)、「柳原義達の芸術」(10月5日[土]から)もご覧いただけます。
*生徒・学生の方は生徒手帳・学生証等をご提示ください。
*障害者手帳等をお持ちの方および付き添いの方1名は観覧無料。
*県内学校(小・中・高・特支)等が来館する場合、引率者も観覧無料(要申請)。
*毎月第3日曜の「家庭の日」(9月15日[日]、10月20日[日]は団体割引料金でご覧いただけます。
*主な前売券発売所:チケットぴあ、ファミリーマート、セブン‐イレブン他
Exhibition Website
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000228962.htm[Open in new window]

Events

ワークショップと託児は事前申込みが必要。
要約筆記や手話通訳、その他支援の必要な方は事前にご相談ください。

1.ワークショップ「水辺のロケーションハンティング」
「ボタン号」に乗って新しい視点を探し続けたドービニーにならい、お気に入りの風景を探すワークショップを行います。
10月19日[土]午後(雨天予備日10月20日[日]午後)
予備日に参加できない方も申し込めます。
講師:片山一葉(アーティスト)
会場:津市内の川岸または海岸
対象:小学5年生から大人まで(小学生は保護者同伴)定員12名
詳細は8月中にホームページに掲載し、ウェブ申込フォームを公開します(10月7日[月]〆切)。
パソコン、スマートフォンからのお申し込みが可能。希望者多数の場合は抽選します。

2.担当学芸員によるスライド・トーク
異なるテーマで作家や作品についてお話しします。参加無料。
10月6日[日]、11月2日[土]14:00-14:40頃
会場:三重県立美術館講堂または美術体験室(当日お知らせします)
対象:どなたでも(大人向け)

3.担当学芸員によるギャラリー・トーク
展示室で数点の作品を鑑賞するツアーです。
9月21日[土]、10月27日[日]11:00-11:30頃
会場:三重県立美術館企画展示室
対象:どなたでも。展示室に入るためドービニー展の観覧券が必要です。

◎9月21日[土]、10月29日[火]の10:00-12:00に1-5歳児対象の託児サービスを館内で実施します。受付はウェブ申込フォームから、先着順で定員各10名。申込期間は9月2日[月]から各実施日の1週間前まで。詳細はホームページをご覧ください。

Access Information

三重県立美術館 ミエケンリツビジュツカン

MIE PREFECTUAL ART MUSEUM

Address
〒514-0007
津市大谷町11
Website
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/[Open in new window]
Updated Date:2019.9.4
Created Date:2019.7.17

pagetop

pagetop