More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:60370

特別展

尾張徳川家の雛まつり The Doll Festival of the Owari Tokugawa Family 2019

春はこぶ姫君たちの雛人形

Venue

徳川美術館

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Period

2019年2月9日(土)~4月7日(日)

Exhibition Outline

特別展 尾張徳川家の雛まつり オワリトクガワケノヒナマツリ

The Doll Festival of the Owari Tokugawa Family 2019

徳川美術館には、尾張徳川家の姫君のためにあつらえられた豪華で格調高い雛飾りが伝来しています。大名家ならではの華麗な雛人形、雛道具をご覧いただくとともに、本年は尾張徳川家から名古屋の旧家・中村家(佐野屋)に下賜された雛人形を特別公開いたします。この雛人形は京都の公家筆頭であった近衛家から嫁ぎ、11代斉温(なりはる)の継室となった福君(さちぎみ)の持参した内裏雛飾りと考えられています。
同じ福君所用の「菊折枝蒔絵(きくおりえだまきえ)雛道具」
「抱牡丹紋散(だきぼたんもんちらし)蒔絵雛道具」とあわせてお楽しみください。

Organizer
徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・中日新聞社
Sponsership and Cooperation
協力 名古屋市交通局
Closing Days
月曜日(2/11(月・祝)は開館、翌2/12(火)は休館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時半まで)
Admission (tax included)
一般1,400円・高大生700円・小中生500円
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※土曜日は小中高生入館無料

前売り限定ペアチケット
販売期間:1月9日(水)~2月8日(金)
使用期間:2月9日(土)~4月7日(日)
販売金額:2枚2,300円
販売店:チケットぴあ・全国のコンビニエンスストア
Exhibition Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/exhibits/planned/2019/0209-1toku/[Open in new window]

Events

イベント案内
お問い合わせ Tel:052-935-6262
お申し込み ◆往復ハガキ ◆Fax:052-935-9444 ◆Email: taiken@tokugawa.or.jp のいずれかで受付いたします。
ご希望のイベント名・氏名・住所・電話番号・参加人数を明記の上、お申し込み下さい。

◎特別企画
目で見る雛まつり ― 十二単着装公開 ― 入館者見学自由
一般財団法人民族衣裳文化普及協会による着付・解説で、公家女子の正装「十二単」の着装をご覧いただきます。
お話 |一般財団法人 民族衣裳文化普及協会 理事 武田富枝氏
琴演奏|生田流宮城社 大師範 早川恵子氏
日時 |3月2日(土) <午前の部>午前11時~12時 <午後の部>午後2時~3時
※入館料別途要

オリジナル香り袋・文香をつくる 申込制 各先着60名
講師 |春香堂 社長 小川薫氏
日時 |2月23日(土) 〈午前の部〉午前11時~12時 〈午後の部〉午後2時~3時
参加費|1,800円 ※入館料別途要
※申し込みに午前・午後を明記。

雛まつり満喫プラン 申込制 各先着20名
学芸員による特別展の解説、お抹茶と和菓子、聞香または合わせ貝の製作と遊びが体験できるセットを特別料金でお楽しみいただけます。
日時 |2月16日(土)・17日(日)・21日(木) 各午前10時~午後1時30分
参加費|1,500円 ※入館料別途要
※プラス2,500円の特別価格で宝善亭「雛御膳」をお付けできます。
※申し込みに体験名・雛御膳の有無を明記。

子どもとお母さんの雛まつりツアー 申込制 先着20組
分かりやすい展示説明後、お子さんと一緒に雛まつり展を見学します。
ボランティアがサポートします。
日時 |2月28日(木) 午前10時~
対象 |未就学児と保護者
※入館料別途要 ※申し込みに親子の年齢を明記。

お人形屋さんが語るお雛様のおはなし 入館者聴講自由
雛まつりってこんなに楽しい!いくつになってもお雛様にときめくワケをお話しします。
お話 |大西人形本店 店長 大西嘉一郎氏
日時 |2月19日(火) 午前11時~12時
※入館料別途要

雛まつりフォトスポット
◆名古屋の老舗人形店、大西人形本店プロデュースの豪華七段飾り
◆雛人形顔出しパネル

◎関連企画
雛御膳 2,800円(税込)
春の彩りを盛り込んだ懐石風お弁当をお楽しみください。
宝善亭TEL : 052(937)0147

お雛様ランチコース 5,940円(税込)
「尾張徳川家の雛まつり」をイメージした創作コースです。
ガーデンレストラン 徳川園
TEL: 052 (932) 7887

文化のみち雛巡り(スタンプラリー)
2月2日(土)~3月10日(日)
徳川美術館・徳川園・蓬左文庫・名古屋城・文化のみち撞木館・文化のみち二葉館・名古屋陶磁器会館を巡ってスタンプを集めると、かわいい内裏雛飾りが完成します。

第18回陶のまち瀬戸のお雛めぐり
2月2日(土)~3月3日(日)
瀬戸蔵に徳川美術館の半券をお持ちいただくと「ちょこっとプレゼント」がもらえます。瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会
TEL: 0561 (85) 2730

土曜講座「福君の婚礼と雛道具」
学芸部マネージャー 吉川美穂
日時 |3月9日(土) 午後1時30分~3時
※有料

泪の茶杓特別公開記念講演会 申込制 抽選150名
「茶道具と人―利休茶杓「泪」を手掛かりに―」
講師 |武者小路千家15代家元後嗣 千 宗屋氏
日時 |2月24日(日) 午後1時30分~3時
受講料|600円 ※入館料別途要
お申込|2月3日必着

Access Information

徳川美術館 トクガワビジュツカン

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Address
〒461-0023
名古屋市東区徳川町1017
Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2019.2.19

pagetop

pagetop