More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:60216

志賀理江子 ヒューマン・スプリング HUMAN SPRING SHIGA Lieko

Venue

東京都写真美術館 2階展示室

TOKYO PHOTOGRAPHIC ART MUSEUM

Period

2019年3月5日[火]-5月6日[月・振休]

Exhibition Outline

志賀理江子 ヒューマン・スプリング シガリエコ ヒューマン・スプリング

HUMAN SPRING SHIGA Lieko

東京都写真美術館では、独自のフィールドワークを元に制作する作品群で、日本国内のみならず、国際的な注目を集める写真家 志賀理江子の新作個展「ヒューマン・スプリング」を開催します。

2006年、作家は展覧会参加のため初めて東北を訪れました。
その後2008年から宮城県に移住し、土地に暮らす人々と出会いながら作品を制作する生活のなかで、長く厳しい冬を打ち破るような東北の春に惹かれていきます。変わりゆく季節から溢れ出る強烈な生のエネルギーが、同時に死を抱え込んでいることに共感した作家は、人間があらゆる位相でさまざまなイメージを求め続ける理由の源をそこに見出し、追い、また、それらが社会にどう繋がれているのかを知ろうとしました。

2011年3月の東日本大震災で、多くの人々の命が一瞬で奪われることを目前にした作家の壮絶な体験は、深く心に刻まれました。時空の裂け目に飛び込むような写真表現は、自らの衝迫と重なるものと言えるでしょう。

本展覧会では、現在を生きる私達の心身の衝動と反動などに焦点をあて、日本各地の様々な年代、職業の人々とともに協働し制作した新作を、等身大を超えるスケールの写真インスタレー ションで構成します。平成が終わる大きな節目の春に精神の極限を見つめ、現代の社会と個人、自然と人類の関わりを編みなおし、生の解放される場となれば幸いです。

Organizer
東京都 東京都写真美術館/東京新聞
Sponsership and Cooperation
[協賛]株式会社ニコン/株式会社ニコンイメージングジャパン/凸版印刷株式会社
[協力]株式会社カラーサイエンスラボ
Closing Days
毎週月曜日(ただし4月29日[月・祝]および5月6日[月・振休]は開館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(木・金は20:00まで|入館は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
一般 700(560)円、学生 600(480)円、中高生・65歳以上 500(400)円
| ( )は20名以上の団体料金
| 小学生以下および都内在住・在学の中学生、障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料
| 第3水曜日は65歳以上無料
Exhibition Website
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3100.html[Open in new window]

Events

アーティスト・トーク
2019年3月10日[日] | 14:00-16:00(13:30開場) | 1階ホール | 定員=190名
当日10時より1階総合受付にて整理券を配布します。番号順入場、自由席。

ワークショップ「 ひとつの石」
2019年3月21日[木・祝] | 14:30-17:30 | 定員=20名 | 事前申込み制
参加者が拾った「ひとつの石」を持ち寄っていただき、作家と共にその石について語り合うワークショップです。

てつがくカフェ 「ヒューマン・スプリング」
第1回 | 2019年4月13日[土] | 展覧会から「ヒューマン」を考える
第2回 | 2019年4月27日[土] | 展覧会から「スプリング」を考える
14:00-17:00(各回) | 定員=各回50名 | 各回事前申込み制
てつがくカフェは、わたしたちが通常当たり前だと思っている事柄からいったん身を引き離し、「そもそもそれって何なのか」といった問いを投げかけ、「対話」を通して自分自身の考えを逞しくすることの難しさや楽しさを体験するものです。本展覧会では、ふたつのテーマについて参加者の皆さまと共に考えます。
ファシリテータ || 西村高宏[てつがくカフェ@せんだい] | ファシリテーション・グラフィック || 近田真美子[てつがくカフェ@せんだい]

作品制作チームによるギャラリートーク
2019年3月6日[水] | 16:00-
作品制作に携わったメンバーで展示解説を行います。

展示会担当学芸員によるギャラリートーク
会期中の第2・第4金曜日14:00より担当学芸員による展示解説を行います。うち、3月22日は手話通訳つきで行います。ギャラリートーク参加の方は、展覧会チケット(当日有効)をご持参のうえ、2階展示室入口にお集まりください。

| 学芸員のギャラリートークを除く全ての関連イベントに作家が来場する予定です。
| 各プログラムの申込方法など詳細は当館ホームページでご確認ください。
| 事業はやむを得ない事情で変更することがございます。あらかじめご了承ください。

Access Information

東京都写真美術館 トウキヨウトシャシンビジュツカン

TOKYO PHOTOGRAPHIC ART MUSEUM

Address
〒153-0062
目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
Website
https://topmuseum.jp/[Open in new window]
General Inquiries
03-3280-0099
Updated Date:2019.3.5
Created Date:2019.1.29

pagetop

pagetop