More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:60052

幸野楳嶺が伝えたこと

Venue

笠岡市立竹喬美術館

Chikkyo Art Museum, Kasaoka

Period

2018年12月21日(金)→2019年2月3日(日)

Exhibition Outline

幸野楳嶺が伝えたこと コウノバイレイガツタエタコト

このたび笠岡市立竹喬美術館では、江戸から明治へ、近世から近代へという時代の変革期を生き、優れた作品を制作するとともに、数多くの英俊を育てた幸野楳嶺の展覧会を開催します。
幸野楳嶺(1844~1895)は、弘化元年、京都に生まれ、嘉永5(1852)年に円山派の中島来章に学んだ後、明治4(1871)年からは、来章の許しを得て四条派の塩川文麟に学びました。明治9(1876)年の第5回京都博覧会で褒状、明治15(1882)年の第1回内国絵画共進会では審査員を務めるなど、画家として高く評価されていた楳嶺は、後進の育成にも積極的で、明治11(1878)年には、京都府知事に京都府画学校の設立建議書を提出しています。明治13(1880)年に開校した京都府画学校では、北宗の副教員を務め、一時退職の後に復帰してからは教頭の職も務めました。
楳嶺の作品は、師の来章や文麟より継承した伝統的な円山四条派の画風とともに、謹直な性格を反映した写生へのこだわりを感じさせます。その写生重視の制作姿勢は、師から弟子へとさらに継承されることになりました。
教育者としても大きな役割をはたした楳嶺には、菊池芳文、谷口香嶠、竹内栖鳳、都路華香という「楳嶺四天王」と呼ばれる高弟がいました。いずれも近代京都画壇を牽引した、近代日本絵画史において重要な画家たちです。
本展覧会では、楳嶺の師文麟をはじめ、楳嶺四天王や楳嶺周辺の画家の作品をあわせて、楳嶺作品を中心とした約80点の作品から、楳嶺が師から弟子へと伝えた四条派の技法や精神性に迫ります。

Organizer
笠岡市立竹喬美術館
Sponsership and Cooperation
助成|芸術文化振興基金
Closing Days
毎週月曜日、年末年始(12月29日~1月3日) ※ただし1月14日(月・祝)は開館し、15日(火)は閉館します。
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般800(650)円 高校生以下は無料 (学生証をご提示ください)
※( )内は団体20名以上
※笠岡市内在住の65歳以上は無料、笠岡市外在住の65歳以上は団体料金(住所年齢のわかるものを提示してください)
※前売は一般個人のみ640円
Exhibition Website
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/museum/18066.html[Open in new window]

Events

講演会「架け橋となった楳嶺 -近世から近代へ-」
森 光彦氏(京都市学校歴史博物館学芸員) 12月23日(日・祝) 13:30~15:00

講座「楳嶺が生きた時代 -京都画壇の諸相-」
柴田就平(当館学芸員) 1月20日(日) 13:30~15:00
※講演会と講座については事前にお申し込みが必要です。

学芸員によるギャラリートーク
1月4日(金)、1月27日(日) 13:30~14:30

新春イベント
「お正月ミュージアムグッズ福引」 1月4日(金) 9:30~16:30
「干支ペーパークラフト・チャレンジ教室」1月4日(金)~14日(月・祝) 9:30~16:00
参加費別途100円 小学生以上対象
詳細は美術館にお尋ねください(tel.0865-63-3967)。

Access Information

笠岡市立竹喬美術館 カサオカシリツチッキョウビジュツカン

Chikkyo Art Museum, Kasaoka

Address
〒714-0087
笠岡市六番町1-17
Website
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/museum/[Open in new window]
Updated Date:2019.1.15
Created Date:2019.1.15

pagetop

pagetop