More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:59923

創立一〇〇周年記念

国画創作協会の全貌展

-百年前、若き日本画家達の情熱-

生ルルモノハ藝術ナリ

Venue

新潟県立万代島美術館

The Niigata Bandaijima Art Museum

Period

2019.1.4(金)-2.17(日)

Exhibition Outline

創立一〇〇周年記念 国画創作協会の全貌展 コクガソウサクキョウカイノゼンボウテン -百年前、若き日本画家達の情熱-

「生(うま)ルルモノハ藝術ナリ」で始まる宣言文を高らかにうたい上げ、京都の若き日本画家たちが国画創作協会を創立したのは大正7(1918)年のことでした。当時30歳前後だった彼らは既存の日本画の価値観にとらわれることなく、個性と創作の自由を尊重し、生命感あふれる芸術の創造を目指しました。
このたびの記念展では、土田麦僊、小野竹喬、村上華岳、野長瀬晩花、榊原紫峰、そして第1回国展後に会員となった入江波光を含めた主要6作家の作品をはじめ、国展に入選したことで注目され、画家としての歩みをはじめた岡本神草、酒井三良らの初期代表作など、約70点が一堂に会します。昭和3(1928)年の解散まで、わずか10年の活動期間にもかかわらず、日本の絵画史上大きな役割を果たした国画創作協会の全貌をご紹介する展覧会です。新しい日本の絵画を生み出そうとした100年前の若者たちの挑戦をご覧ください。

Organizer
新潟県立万代島美術館/新潟日報社
Sponsership and Cooperation
特別協力 京都国立近代美術館/京都市美術館
助成 一般財団法人 地域創造
後援 新潟市/新潟市教育委員会/NHK新潟放送局/BSN新潟放送/N S T/TeNYテレビ新潟/UX新潟テレビ21/ケーブルテレビNCV/エフエムラジオ新潟/FM PORT 79.0/FM KENTO/ラジオチャット・エフエム新津/エフエム角田山ぽかぽかラジオ/エフエムしばた/燕三条エフエム放送
Closing Days
1月7日(月)、1月15日(火)、1月28日(月)、2月12日(火)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
*観覧券の販売は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
当日券 一般 1,200円(1,000円)/大学・高校生1,000円(800円)/中学生以下無料、 前売券1,000円[一般のみ]
*( )内は有料20名以上の団体料金です。 *障害者手帳、療育手帳をお持ちの方は無料です。

◎前売券販売場所[販売は11月下旬から2019年1月3日(木)まで]
インフォメーションセンターえん(新潟日報メディアシップ1F)、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス(JTBレジャーチケット コンビニ4社共通商品番号0250158)、万代島美術館ミュージアムショップ、県内プレイガイドなど。
※NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。
Exhibit Replacement
※会期中、一部作品展示替えします。
Exhibition Website
https://banbi.pref.niigata.lg.jp/exhibition/next/[Open in new window]

Events

◎ ワークショップ
「発見!日本画のヒミツ」 1月12日(土)
対象:どなたでも
講師:永吉秀司氏(公益財団法人日本美術院地域連携教育普及プログラム委員・新潟大学教育学部准教授)

第1部:午後2時~2時40分/美術館ロビーにて [申込不要/参加無料]
普段なかなか知ることのできない日本画の素材や技法について、日本画家である講師が実演を交えて解説します。

第2部:午後2時50分~午後3時30分/美術館展示室にて [申込不要 ※当日の観覧券が必要です。]
展示室内で講師と一緒に作品を鑑賞し、どのような方法で作品が描かれているのかを探ります。
※時間は目安です。

◎ ワークショップ
「竹かごを編もう!」 2月3日(日)
対象:中学生以上
講師:成田文香氏(竹細工作家)
午後1時30分~4時30分/美術館ロビーにて [定員5名(事前申込制)/参加無料]
※往復はがきにお名前、ご住所、お電話番号をご記入の上、当館までお申し込みください。2019年1月15日(火)消印有効。
※はがき1通につき1名様でお申し込みください。
※希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。

六角形の網目が美しい「六つ目編み」の小さな籠を作ります。

◎美術鑑賞講座
「大正から昭和初期の日本画:国画創作協会を中心に」
1月26日(土)午後2時~/万代島ビル11階 NICOプラザ会議室にて [申込不要/聴講無料 ※先着30名]
講師:池田珠緒(当館主任学芸員)

◎作品解説会
展覧会担当学芸員が展示室内で作品を解説します。
1月5日(土)、2月2日(土)午後2時~/美術館展示室にて [申込不要 ※当日の観覧券が必要です。]

Access Information

新潟県立万代島美術館 ニイガタケンリツバンダイジマビジュツカン

The Niigata Bandaijima Art Museum

Address
〒950-0078
新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル5F
Website
https://banbi.pref.niigata.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2018.12.18
Created Date:2018.12.18

pagetop

pagetop