More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:59818

平成30年度勝央美術文学館特別展

文豪からの手紙

ー芥川龍之介と木村毅

Venue

勝央美術文学館

SHOO MUSEUM OF THE ARTS

Period

2018年11月17日(土)~12月2日(日)

Exhibition Outline

平成30年度勝央美術文学館特別展 文豪からの手紙 ブンゴウカラノテガミ ー芥川龍之介と木村毅

本展では平成28年に購入した新資料『芥川龍之介書簡(木村毅宛)』(1925.8.20)から、大正・昭和を代表する文豪・芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ/1892 - 1927)と、勝央町出身の文学者・木村毅(きむら き/1894 - 1979)をご紹介します。大正末期から昭和の初めにあった短い交流の様子を、作品だけでなく、書簡やノートなどから考察します。日本近代文学館(東京)所蔵の死の直前まで芥川が使用していた愛用の品なども展示いたします。晩年田端で過ごした、交流の中から見えてくる、文豪・芥川の素顔に触れてください。

Organizer
勝央町、勝央町教育委員会
Sponsership and Cooperation
協力:日本近代文学館、田端文士村記念館
郡山市こおりやま文学の森資料館、紙芝居おじさん
後援:勝央町文化協会、NHK 岡山放送局、RSK 山陽放送、OHK 岡山放送、TSC テレビせとうち、RNC 西日本放送、KSB 瀬戸内海放送、テレビ津山、山陽新聞社、津山朝日新聞社、FM 岡山、エフエムつやま
Admission (tax included)
一般:500円(団体 400円)/高校生以下無料
※団体:同じ区分10名以上
※割引:割引の併用はできません
必要な割引券・カード、証明書を必ずご呈示ください
※障がい者手帳をお持ちの方はご本人と同伴者1名が免除
※中学生以下要保護者同伴
Exhibition Website
http://museum.town.shoo.lg.jp/exhibition_event/53[Open in new window]

Events

オープニングイベント【朗読『蜘蛛の糸』】芥川龍之介原作
日 時:11月17日(土) 10:30~
会 場:町民ギャラリー1
参加料:無料(ただし当日の入館料)
出 演:紙芝居おじさん
定 員:20名程度(予約不要)

ワークショップ【文学を読むってこういうこと!】
日 時:11月17日(土) 14:00~
会 場:町民ギャラリー2
参加料:無料(ただし当日の入館料)
定 員:先着20名【要申込/電話申込可能】
出 演:赤木かんこ(児童文学評論家)
申込先:0868-38-0270(勝央美術文学館*開館時間外・特別展示替え中は電話受付できない場合があります)
締 切:10月28日(日)

記念講演会 (木口直子、北村薫)
講 師:木口直子(田端文士村記念館 学芸員)、北村薫(小説家)
日 時:11月23日(金)(祝) 14:00~16:00
会 場:町民ギャラリー1
定 員:50名【要申込/応募多数の場合抽選】
参加料:無料(ただし当日の入館料)
▼講演会申込方法
往復はがきの往信裏面にイベント名称・住所・
氏名・年齢・電話番号・講師への質問を、返信表面に
住所氏名を明記し、下記宛先までお申込みください。
*応募はお一人様一通。
宛先:〒709-4316
岡山県勝田郡勝央町勝間田 207-4
勝央美術文学館 宛

Access Information

勝央美術文学館 ショウオウビジュツブンガクカン

SHOO MUSEUM OF THE ARTS

Address
〒709-4316
勝田郡勝央町勝間田207-4
Website
http://museum.town.shoo.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2018.12.11
Created Date:2018.12.11

pagetop

pagetop