More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:59349

開館20周年記念
森のささやきが聞こえますか

倉本聰の仕事と点描画展 Retrospective KURAMOTO So

Venue

北海道立釧路芸術館

Kushiro Art Museum, Hokkaido

Period

2018年9月7日(金)-11月7日(水)

Exhibition Outline

開館20周年記念
森のささやきが聞こえますか
倉本聰の仕事と点描画展 クラモトソウノシゴトトテンビョウガテン

Retrospective KURAMOTO So

富良野を拠点に活動する脚本家の倉本聰は、数多くのドラマ、映画、舞台を世に送り出してきました。大自然の中で成長する親子を描いた「北の国から」は日本を代表するテレビドラマであり、83歳を迎えた今も精力的な執筆を続けています。
倉本は仕事のかたわら、十数年にわたりライフワークとして森の樹の点描画を描いています。一本一本の樹の歴史や個性を想像し、その心の声を繊細な点描画に書き添える独自の表現は、脚本において徹底的な人物描写を得意とする倉本ならではのものです。
本展では倉本の脚本家人生の始まりから現在までの仕事を脚本原稿、スケッチ、舞台セットなどの貴重な資料で振り返るとともに、倉本が描き続けてきた点描画をご覧いただきます。東日本大震災の被災地・福島県富岡町で描いた「夜の森桜はそっと呟く」のシリーズは北海道初公開です。テレビの草創期である昭和中期から平成が終わろうとする今日にかけて、倉本が脚本作品、そして点描画を通じて人々に投げかけてきた厳しくも温かなまなざしを感じてください。

Organizer
北海道立釧路芸術館、釧路市、釧路市教育委員会、北海道新聞釧路支社、倉本聰展実行委員会
Sponsership and Cooperation
後援/釧路新聞社. FMくしろ 協賛 道立釧路芸術館ポポ&ももの会、釧路芸術館ボランティアの会SOA
企画制作/株式会社MIMO seele 特別協力/有限会社フラノ・クリエイティブ・シンジケート・一般財団法人倉本財団
Closing Days
毎週月曜日(ただし9/17、9/24、10/8、11/5は開館)、9/18(火)、9/25(火)、10/9(火)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
Admission (tax included)
一般1,000(800)円 高大生500(400)円 小中生200(100)円
( )内は前売、10名以上の団体・親子・リピーター料金
*親子料金=高校生以下の子とその親 *リピーター料金=今年度の当館展覧会チケット半券をご提示の方
・釧路・根室管内在住の高校生以下は無料(釧路芸術館ボランティアの会SOA平成30年度招待事業)
・障がい者手帳等を提示の方は無料
前売券販売所 9月6日(木)まで
北海道立釧路芸術館、コーチャンフォー釧路店プレイガイド、M00ガイド、釧路市生涯学習センター、釧路市民文化会館、釧路市民活動センターわっと、エルム楽器釧路支店、日専連釧路本店、日専連釧路文苑支店

Events

『ニングルの森』朗読会 9月30日(日)
午後2時~(約40分 )会場/展示室
朗読/森上千絵(俳優・富良野塾第8期生)
富良野塾出身の俳優が点描画を背景に『ニングルの森』(作:倉本聰、2002年)を朗読します。
参加申込不要。要観覧券。椅子の数に限りがあります。

ギャラリーツアー 9月15日(土)、10月13日(土)、11月3日(土)(祝)
いずれも午後2時~(約30分) 講師/当館学芸員 会場/展示室
本展担当学芸員が展示室で解説します。参加申込不要。要観覧券。

ギャラリートーク「木と森の美術史散歩」10月27日(土)
午後2時~(約30分) 講師/当館学芸員 会場/展示室
木をめぐる美術についてお話します。参加申込不要。要観覧券。

芸術館イベントのお知らせ
観覧無料 パフォーミングシアター2018「ポケットサーカス」
出演/中村太一パントマイムスタジオ 日時/9月8日(土)午前11時~、午後1時30分~(2回開催)
会場/前庭(雨天の場合はアートホール)

入場無料 アートシネマ館2018「世界でいちばん美しい村)(監督:石川梵、2017年、108分)
日時/9月29日(土)午前10時~、午後2時~(2回上映) 会場/アートホール

入場無料 アートシネマ館2018アフタートーク「世界でいちばん美しい村」をめぐって(対談)
講師/石川梵氏(「世界でいちばん美しい村」監督)、水越武氏(写真家) 日時/9月29日(土) 午後4時~5時
会場/アートホール

入場無料 ミュージアムコンサート2018
出演/阿部海太郎氏(作曲家) 日時/11月4日(日)午後2時~3時(予定)
会場/ アートホール ※要整理券(10月2日(火)より配布します)くわしくは当該事業のちらしをご覧ください。

Access Information

北海道立釧路芸術館 ホッカイドウリツクシロゲイジュツカン

Kushiro Art Museum, Hokkaido

Address
〒085-0017
釧路市幸町4-1-5
Website
https://www.kushiro-artmu.jp[Open in new window]
Updated Date:2018.10.23
Created Date:2018.10.23

pagetop

pagetop