More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:58296

とっとりの化石EXPO!2018

Venue

鳥取県立博物館 2階 第1特別展示室

Tottori Prefectural Museum

Period

2018年7月14日(土)~8月26日(日)

Exhibition Outline

とっとりの化石EXPO!2018 トットリノカセキEXPO!2018

鳥取県には、鳥取市国府町宮下の魚類化石、鳥取市佐治町辰巳峠の植物・昆虫化石、日野郡日南町多里の貝類化石など全国的にも有数の化石産地が存在します。これらの産地からは、トットリムカシギンポ(魚類化石)やイナバムカシアブラゼミ(昆虫化石)など40種を超える新種が発見されており、生物進化の解明や古環境の復元に貢献してきました。
本企画展では、鳥取県内の代表的な化石産地を中心に、産出した化石や古環境を紹介し、化石産地としての鳥取県を再認識・再評価します。そして、この展示を通じて新たな課題を共有し、鳥取県の化石研究の"これから"を展望していきたいと思います。

Organizer
「とっとりの化石展」実行委員会(鳥取県立博物館・山陰中央テレビジョン放送株式会社)
Sponsership and Cooperation
協力:大阪市立自然史博物館、笠岡市立カブトガニ博物館、神奈川県立生命の星・地球博物館、きしわだ自然資料館、北九州市立自然史・歴史博物館、倉敷市立自然史博物館、国立科学博物館、庄原市立比和自然史博物館、どこでも博物館、日南町美術館、兵庫県立人と自然の博物館、福井県立恐竜博物館
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は閉館の30分前)
開館延長日: 会期中の土・日・祝日は午後7時まで延長開館
Admission (tax included)
一般500円 (団体・前売り・大学生・70歳以上の方/300円)
※高校生以下の方、障がいのある方・要介護者等およびその介護者、難病患者の方、学校教育活動での引率者は無料
※団体割引の対象は20名以上

前売り券販売所(販売期間:6月15日(金)~7月13日(金))
■鳥取県 東部
県立博物館 受付/今井書店 東部地区(田園町店・吉成店・湖山店)
戸信(県庁売店・市立病院売店)/とりぎん文化会館
定有堂書店/トスク 本店/鳥取大丸/鳥取バスターミナル
鳥取大学 生協
■鳥取県 中部
今井書店 倉吉今井書店/倉吉博物館/パープルタウン/倉吉未来中心
■鳥取県 西部
今井書店 本の学校/米子市美術館/米子コンベンションセンター
Exhibition Website
http://www.pref.tottori.lg.jp/tottorinokaseki/[Open in new window]

Events

講演会「世界の魚類化石:シーラカンスから国府町宮下まで(仮題)」
■日時:7月29日(日)14時~16時
■場所:博物館講堂
■講師:籔本美孝(北九州市立自然史・歴史博物館 名誉館員)
■対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
■定員:250名
■参加費:無料
■申込み:申込不要

映画上映会「谷田部透湖監督作品『木の葉化石の夏』」/7月15日(日) 、8月12日(日) ・26日(日)
映画上映会
谷田部透湖監督作品『木の葉化石の夏』を上映
(あらすじ)
ある日倫太郎は、父が大切にしていた木の葉化石を割ってしまう。それを言い出せないまま、後ろめたい気持ちを抱えていつもの河原で化石を掘っていると見知らぬ少年、トシに出会った...記憶の堆積した地層と、二人の少年が織りなす、ひと夏の小さなファンタジー。
■日時:7月15日(日) 、8月12日(日) ・26日(日) 午前11時から1時間おきに上映(約10分間)(11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、16時~、17時~)
■場所:博物館講堂
■定員:250名
■観覧料:無料
■申込み:不要

《ギャラリートーク》化石展ギャラリートーク
■日時:7月15日(日)10時~11時、及び14時〜15時
■場所:博物館展示室
■対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
■参加費:無料
■申込み:申込不要

《自然講座》化石レプリカをつくろう!
展示や研究などで大活躍の化石レプリカ。みなさんと楽しく化石レプリカをつくります!
■日時:7月22日(日)10時~12時
■場所:博物館会議室
■対象:幼児~小学生(小学生以下は保護者同伴)
■定員:20名
■参加費:無料
■申込み:申込が必要 7月5日(木)~、電話のみで受付(TEL 0857-26-8044)

《自然講座》地層のでき方大実験!
地層には大昔の記録が詰まっています。では、一体どうやって地層はできるのでしょうか。実験をしながら観察してみましょう!
■日時:8月4日(土)11時~12時
■場所:博物館前庭
■講師:小玉芳敬(鳥取大学)
■対象:小学生~高校生(小学生以下は保護者同伴)
■参加費:無料
■申込み:申込不要

《自然講座》みて!さわって! ホネを楽しもう
■日時:8月5日(日)14時~16時
■場所:博物館会議室
■対象:小・中・高校生(小学生以下は保護者同伴)
■定員:20名
■参加費:無料
■申込み:申込が必要 7月19日(木)~、電話のみで受付(TEL 0857-26-8044)

《野外観察会》化石をさがせ! in 舂米
化石は博物館で見るもの?いいえ、野外で見つけるものです!地質のプロたちと一緒に化石発掘に出かけませんか?
■日時:8月11日(土)10時~15時
■場所:若桜町舂米
■講師:鳥取地学会会員
■対象:小学生~中学生(小学生は保護者同伴)
■定員:15名
■参加費:無料
■申込み:申込が必要 7月26日(木)~、電話のみで受付(TEL 0857-26-8044)

《ギャラリートーク》化石展ギャラリートーク
■日時:8月12日(日)10時~11時、及び14時〜15時
■場所:博物館展示室
■対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
■参加費:無料
■申込み:申込不要

《ギャラリートーク》化石展ギャラリートーク
■日時:8月26日(日)10時~11時、及び14時〜15時
■場所:博物館展示室
■対象:一般(小学生以下は保護者同伴)
■参加費:無料
■申込み:申込不要

Access Information

鳥取県立博物館 トットリケンリツハクブツカン

Tottori Prefectural Museum

Address
〒680-0011
鳥取市東町2-124
Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2018.7.10
Created Date:2018.7.10

pagetop

pagetop