More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:58064

特別展

縄文 JOMON

1万年の美の鼓動

10,000 Years of Prehistoric Art in Japan

ニッポンの、美の原点
史上初 縄文の国宝全6件集結!

Venue

東京国立博物館 平成館

TOKYO NATIONAL MUSEUM HEISEIKAN (Ueno Park)

Period

2018.7/3(火)→9/2(日)

Exhibition Outline

特別展 縄文 ジョウモン 1万年の美の鼓動

JOMON 10,000 Years of Prehistoric Art in Japan

縄文時代が始まったとされる約1万3000年前。
狩猟や漁撈、採集を行っていた縄文時代の人びとが、日々の暮らしのなかで工夫を重ねて作り出したさまざまな道具は、力強さと神秘的な魅力にあふれています。
本展では「縄文の美」をテーマに、縄文時代草創期から晩期まで、日本列島の多様な地域で育まれた優品を一堂に集め、その形に込められた人びとの技や思いに迫ります。
縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」をご体感ください。

Organizer
東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
◎協賛:凸版印刷◎協力:文化庁、国際交流基金
Closing Days
月曜日(ただし7月16日[月・祝]、8月13日[月]は開館)、7月17日(火)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
※金曜・土曜は午後9時まで、日曜および7月16日(月・祝)は午後6時まで ※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
(税込) 一般(当日券)1,600円 (前売券)1,400円 (団体券)1,300円
大学生(当日券)1,200円 (前売券)1,000円 (団体券)900円
高校生(当日券)900円 (前売券)700円 (団体券)600円
※中学生以下無料 ※団体は20名以上 ※障がい者とその介護者1名は無料(入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。 ※前売券は4月3日(火)から7月2日(月)まで、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ、閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、各種プレイガイドにて販売。
グッズセット前売券 A「発掘現場必携アイテム」セット券 2,500円(税込) 夏の発掘現場にもおでかけにも役立つ、「保冷剤」と「軍手」がセットになった前売券。「保冷剤」と「軍手」は「遮光器土偶」のイラストをあしらった本展オリジナルデザインです。限定!1000セット
B「土偶ペンライト」セット券 2,500円(税込) 「遮光器土偶」が神秘的に光る本展オリジナルペンライトとのセット前売券。夜の上野公園散策のお供にもどうぞ(博物館展示室内では点灯できません)。限定!1000セット
C「土偶パペットタオル」セット券 3,200円(税込)(セブンチケット限定)ポーチにもパペットにもなる、「どっとぽーち(.POUCH)」のファスナー付ハンドタオルが遮光器土偶に!本展オリジナルデザインです。限定!2000セット
販売場所|A・B=販売場所:展覧会公式サイト(オンラインチケット)、セブンチケット、ローソンチケット、チケットぴあ
C=セブンチケット

※各グッズは、チケットに残数が発生した場合のみ、本展会場内の特設ショップでそれぞれ単品で販売いたします(チケットの販売が限定数に達した場合には、単品販売は実施いたしません。)。※各グッズは本展会期中・開館日・開館時間内に限り、本展会場内の特設ショップで引き換えます。※写真はいずれも完成イメージです。※販売期間は4月3日(火)~7月2日(月)。
Exhibition Website
http://jomon-kodo.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Events

記念講演会
「縄文の美を楽しむ」 事前申込制
日時:7月28日(土)13:30~15:00(13:00開場)
講師:品川欣也(東京国立博物館 考古室主任研究員)
会場:東京国立博物館 平成館大講堂
定員:380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
聴講料:無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。半券でも可、その場合は別途当日の入館料が必要)
【申込方法】往復はがきの「往信用裏面」に、①参加者全員(2名まで)の氏名・ふりがな、②代表者の郵便番号-住所、③代表者の電話番号を、「返信用表面」に代表者の郵便番号・住所・氏名を明記のうえ、下記申込先にお送りください。【申込先】〒103-0014東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-9-4Fウインダム内「縄文」展講演会事務局【申込締切】6月18日(月)必着

Access Information

東京国立博物館 平成館 トウキョウコクリツハクブツカン ヘイセイカン

TOKYO NATIONAL MUSEUM HEISEIKAN (Ueno Park)

Address
〒110-8712
台東区上野公園13-9
Website
https://www.tnm.jp/[Open in new window]
General Inquiries
050-5541-8600(ハローダイヤル)
Updated Date:2018.6.19
Created Date:2018.6.19

pagetop

pagetop