More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:57891

平成30年度企画展

大いなる神仏の山 大山

その歴史と民俗

Venue

鳥取県立博物館 第1・第2特別展示室

Tottori Prefectural Museum

Period

2018年6月2日[土]◆◆7月1日[日]

Exhibition Outline

平成30年度企画展 大いなる神仏の山 大山 オオイナルシンブツノヤマ ダイセン その歴史と民俗

今年は、大山が開山されたという養老2年(718)から1300年に当たります。古来、大山を「神」とする山岳信仰があり、平安時代に大山寺が開基されて以降、地蔵信仰のメッカとして、また牛馬の守護神としてその名を馳せました。
近年、大山寺の僧坊跡調査によって中世にさかのぼる貴重な遺物が出土し、全国的な注目を浴びました。さらに、平成28年には「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」として日本遺産に認定され、大山に関する文化財の魅力が再評価されています。
本展では、大山寺や大神山神社が所蔵する重宝を中心に、全国に点在する大山関係資料を一堂に展示します。あわせて、この度初公開の大山寺中興の祖・豪円関係の資料も紹介します。

Organizer
「大大山展」実行委員会(鳥取県立博物館・山陰中央テレビジョン放送株式会社)
Sponsership and Cooperation
協賛◆日本通運 株式会社モリックスジャパン 三和商事株式会社 株式会社吉備総合電設
Closing Days
6月18日[月]
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
※入館は閉館の30分前
会期中の金曜・土曜は午後7時まで延長(ヤカン、カイカン、ハクブツカン)開館
Admission (tax included)
一般700円 前売り・団体・大学生・70歳以上の方500円
※高校生以下及び学校活動で来館するそれらの引率者、障がいのある方・難病患者の方・要介護者等およびそれらの介護者は減免(観覧無料)
※団体割引の対象は20名以上
Exhibition Website
http://www.pref.tottori.lg.jp/oodaisenten/[Open in new window]

Events

◎ギャラリートーク
6月3日(日)、24日(日)、11:00~12:00 特別展示室

◎民俗講座「大山と地蔵菩薩」
当館学芸員6月3日(日)14:00~15:30 会議室

◎講演会「『大山寺縁起』が語るもの
長谷部八朗氏(駒澤大学学長)
6月10日(日)14:00~15:30 講堂

◎歴史と民俗を訪ねる会in大山
6月17日(日)10:00~15:00 大山寺周辺

◎歴史講座「大山の仏教美術」
中田利枝子氏(岡山県立博物館統括学芸員)
6月24日(日)14:00~15:30 講堂

Access Information

鳥取県立博物館 トットリケンリツハクブツカン

Tottori Prefectural Museum

Address
〒680-0011
鳥取市東町2-124
Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2018.6.5
Created Date:2018.6.5

pagetop

pagetop