More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:57341

常設展

「敏子さん、岡本太郎のこと教えて。」展

Venue

川崎市岡本太郎美術館

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Period

2018年2月3日(土)~4月15日(日)

Exhibition Outline

常設展 「敏子さん、岡本太郎のこと教えて。」展 「トシコサン、オカモトタロウノコトオシエテ。」テン

岡本太郎の秘書・岡本敏子(旧姓 平野)は、1947年頃に太郎に出会い、その後、公私にわたるパートナーとして、また活動を支える存在として活躍しました。
太郎の没後、敏子の尽力によりメキシコで発見された「明日の神話」は、現在、太郎の代表作として知られています。本展では「明日の神話」の原画や、敏子が残した太郎の活動日誌などの貴重な資料を展示します。太郎の活動に大きな影響を与えた敏子の視点から、「芸術家 岡本太郎」をより深く知っていただく機会となりましたら幸いです。

Closing Days
月曜日(2月12日を除く)、2月13日、3月22日、3月23日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
2018年2月3日(土)~2月15日(木)までは常設展のみの期間
一般500円(400)、高校・大学生・65歳以上300円(240)、中学生以下は無料
2018年2月16日(金)~4月15日(日)までは企画展とのセット料金
一般700(560)円、 高校・大学生、65歳以上500(400)円、中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金

Events

◆ワンポイント・トーク
学芸員によるギャラリートーク。いくつかの作品をピックアップし、担当学芸員がわかりやすく解説します。
日時:2月25日(日)、3月3日(土)13:30~
場所:常設展示室
料金:無料(要観覧料)

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2018.4.10
Created Date:2018.4.10

pagetop

pagetop