More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5534

土門拳と土門拳賞作家展

Venue

群馬県立近代美術館

The Museum of Modern Art, Gunma

Period

February 8 (Sat), 2003 ~ March 16 (Sun), 2003

Exhibition Outline

土門拳と土門拳賞作家展 ドモンケントドモンケンショウサッカテン

土門拳(1909-1990)は、京都や奈良の古寺を訪ねた「古寺巡礼」をはじめ、著名人たち の肖像をとらえた「風貌」、原爆の悲惨さを世界に訴えた「ヒロシマ」、離職者、失業者 にあふれる炭田地帯に取材した「筑豊のこどもたち」などのシリーズで世界に知られる 写真家です。写真におけるリアリズム表現を追求し、戦後日本の写真界に多大な影響を 与えました。
本展は、土門拳の生地、山形県酒田市に位置する土門拳記念館のコレクションのなか から、代表作85点によって、その多彩な活動を紹介するものです。あわせて、毎年優れた功績を残した写真家に贈られる土門拳賞(毎日新聞社主催)の受賞作家のうち、長倉洋海、南良和、本橋成一、水越武、金村修の5名を取り上げ、土門拳記念館に収蔵される受賞作品40点を展示いたします。対象も表現も多様な作品のなかに、土門拳の写真美学 が確かに引き継がれていることをご覧いただけると思います。
写真表現の変転著しい現在、その源流の一つとして、改めて土門拳の業績を振り返る 貴重な機会となるでしょう。

Organizer
群馬県立近代美術館
Closing Days
月曜日(1/13は開館)、12/29~1/1、1/14
Admission (tax included)
一般 600(480)円
大高生 300(240)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
Exhibition Website
http://www.mmag.gsn.ed.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
027-346-5560

Access Information

群馬県立近代美術館 グンマケンリツキンダイビジュツカン

The Museum of Modern Art, Gunma

Address
〒370-1293
高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
Website
https://mmag.pref.gunma.jp[Open in new window]
Updated Date:2010.11.22
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop