More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5450

三代 佐々木二六展

郷土作家ふれあい美術展

Venue

愛媛県美術館

THE MUSEUM OF ART, EHIME

Period

February 4 (Tue), 2003 ~ February 26 (Wed), 2003

Exhibition Outline

三代 佐々木二六展 サンダイササキニロクテン 郷土作家ふれあい美術展

三代 佐々木二六は、大正15年から初代、二代 佐々木二六に師事して陶磁器制作の研鑚を重ね、ろくろを使わず竹べらを駆使した全国でも例のない二六焼の技法を継承、発展させました。
特に、色彩技術に独自性を発揮し、アイデアを生かした干支置物や萬年青、蟹の焼物など緻密で素朴、且つ温かな味のある作品を数多く創作しました。
1959年(昭和34年)には、今上陛下御成婚に際し、鉢付双株の「萬年青」を献上されるなど、その卓越した技能から「優秀技能者」「現代の名工」として顕彰され、県内外から高い評価を受けております・
また、全国各地で陶芸の指導に熱心に取り組むなど、この道一筋に活躍され、本県の芸術文化振興発展に多大な貢献をされました。
現在88歳というご高齢にも関わらず、四代 佐々木二六と共に精力的に創作に取り組まれ、本展覧会のために多くの新作を完成して頂きました。
本展覧会では、氏の現在までの創作活動を振り返りながら、鑑賞者の皆様に独特な二六焼の魅力を、初代・二代・四代の作品を含めた約75点の作品から存分に味わっていただきたいと思います。

Organizer
愛媛県美術館
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
大人 300(240)円
高大生 200(160)円
小中生 100(80)円
高齢者 150(120)円
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.ehime-art.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL:089-932-0010

Access Information

愛媛県美術館 エヒメケンビジュツカン

THE MUSEUM OF ART, EHIME

Address
〒790-0007
松山市堀之内
Website
https://www.ehime-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.29
Created Date:1999.5.12

pagetop

pagetop