More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:54336

日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念

スケーエン:デンマークの芸術家村 Skagen An Artists' Colony in Denmark

Venue

碧南市藤井達吉現代美術館

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

Period

2017年6月6日[火]-7月23日[日]

Exhibition Outline

日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念 スケーエン:デンマークの芸術家村 スケーエン:デンマークのゲイジュツカムラ

Skagen An Artists' Colony in Denmark

潮風が舞う荒野、白い砂浜、どこまでも広がる空と海。バルト海と北海にはさまれたユトランド半島の最北端に位置するスケーエンは、19 世紀のデン マークの人々にとって、自国の中の異郷でした。しかし1870 年代から、首都 コペンハーゲンで活動していた若い画家たち数人がここを訪れ、その広漠とした自然の光景に惹きつけられます。スケーエンの独特の風土は次第に芸術家たちのあいだで関心を呼び、鉄道の駅も港さえもなかった小さな漁 村は、19 世紀末から20世紀初めにかけて、北欧の国々から画家や詩人、作 曲家などが集まる国際的な芸術家村として知られるようになりました。
スケーエンを制作の拠点とした画家たちは、フランスに発祥してヨーロッ パ絵画の新しい潮流となっていた自然主義の考え方に立ち、漁師たちの労働、海辺の風景、素朴な村人たちの生活、芸術家とその家族の日常を題材とした作品を描きました。現実そのものの中から自然と人間の本質にかかわる主題を見出した彼らの作品は、当時のデンマークの美術界に「近代の革新」と呼ばれる転換をもたらし、今日もなおみずみずしい魅力を放っています。
デンマークと日本の外交関係樹立 150周年を記念して開催される本展は、スケーエン美術館が所蔵する作品群により、デンマークの近代美術を代表するスケーエン派の絵画を紹介します。

Organizer
碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会、スケーエン美術館
Sponsership and Cooperation
共催=中日新聞社
後援=デンマーク王国大使館、デンマーク文化庁
企画協力=国立西洋美術館
協力=ヤマトロジスティクス株式会社
Closing Days
月曜日 ただし7月17日[月・祝]開館、7月18日[火]休館
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(入場は17:30まで)
Admission (tax included)
一般600(480)円、高大生400(320)円 、中学生以下無料
()内は20名以上の団体料金 市内在住・在学の高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料。
Exhibition Website
http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/temporary/skagen.html[Open in new window]

Events

記念講演会
演題:スケーエンの風土と絵画
講師:村上 博哉 氏(国立西洋美術館副館長兼学芸課長)
日時:6月24日[土] 14:00-15:30
場所:1階多目的室 定員:60名 聴講料:無料

ギャラリートーク(担当学芸員による展示説明会)
6月11日[日]、17日[土]、25日[日]
7月1日[土]、9日[日]、15日[土]、23日[日]
14:00より30分程度 予約不要
観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。

ワークショップ 港町を描く
美術館近くの大浜漁港に行き水彩画を描きましょう。
また展示作品を鑑賞し、その印象を自由に語りましょう。
講師:菅沼 正則 氏(碧南文化協会副会長)
日時:6月11日[日] 09:30-15:00 雨天決行
集合:地下1階創作室 対象:中学生以上 定員:12名
参加費:500円 持ち物:昼食、レジャーシート、水筒

記念講演会・ワークショップの申し込み:5月19日[金] 10:00より受け付けを始め、定員になり次第締め切ります。電話にて①氏名②住所③電話番号④参加人数をお知らせください。
*記念講演会・ワークショップのお申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します。

Access Information

碧南市藤井達吉現代美術館 ヘキナンシ フジイタツキチ ゲンダイ ビジュツカン

HEKINAN CITY TATSUKICHI FUJII MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

Address
〒447-0847
碧南市音羽町1-1
Website
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2017.6.6
Created Date:2017.6.6

pagetop

pagetop