More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:53652

シーボルト没後150年記念
特別展

よみがえれ!シーボルトの日本博物館 REVISITING SIEBOLD'S JAPAN MUSEUM

押しよせるニッポン。

Venue

名古屋市博物館

NAGOYA SITY MUSEUM

Period

2017.4.22㊏ ~ 6.11㊐

Exhibition Outline

シーボルト没後150年記念
特別展
よみがえれ!シーボルトの日本博物館 ヨミガエレ!シーボルトノニホンハクブツカン

REVISITING SIEBOLD'S JAPAN MUSEUM

19世紀、アジアのさい果ての国「ニッポン」に憧れ、オランダ商館の医師としてやって来たドイツ人、シーボルト。二度の来日で熱心に博物学的な収集をおこない、日本の自然や生活文化を中心とした膨大な数の物品を持ち帰りました。彼はこれらを駆使して、ヨーロッパに日本を紹介するための展覧会をたびたび開きましたが、それは万国博覧会やジャポニスムの流行の先駆けとなる活動でした。この「日本博物館」の実現に生涯をかけた彼の没後150年を記念し、厳選した約300点の品々が今回ドイツから里帰りしました。シーボルトが魅せられ、またヨーロッパの人々に見せようとした「ニッポン」の姿にせまります。

Organizer
名古屋市博物館、毎日新聞社、日本経済新聞社、テレビ愛知、人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
特別協力|ミュンヘン五大陸博物館、ブランデンシュタイン=ツェッペリン家
協力|全日本空輸、名古屋市東山動植物園
後援|日本赤十字社
Closing Days
毎週月曜日・第4火曜日(4/24・25、5/8・15・22・23・29、6/5)[5/1は特別開館]
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入場は16:30まで)
Admission (tax included)
一般1,300(1,100)円・高大生900(700)円・小中生 500(300)円
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。前売券は4月21日(金)まで、名古屋市博物館、主要プレイガイド、主なコンビニエンスストア、チケットぴあ(Pコード768-177)、ローソンチケット(Lコード41315)などで販売。※名古屋市交通局の一日乗車券・ドニチエコきっぷを利用してご来館の方は100円割引き。※身体等に障害のある方または難病患者の方は、手帳または受給者証のご提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額。※各種割引は重複してご利用いただくことはできません。ご了承ください。
Exhibit Replacement
※作品保護のため一部展示替をおこないます(前期~5/21/後期5/24~)
Exhibition Website
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/special/past/tenji170422.html[Open in new window]

Events

講演会
4月22日(土) 「シーボルト収集の漆工芸品と日本博物館」
講師|国立歴史民俗博物館 日高薫教授(本展監修者)
開演|13:30(開場は13:00) 会場|地下1階講堂(定員220名)
聴講無料(ただし本展観覧券が必要。観覧済半券も可)
※当日9:30より聴講整理券を展覧会場入口で先着順に配布します(1観覧券につき1枚のみ)。

展示説明会
4月29日(土・祝) 「シーボルトが見せたかったニッポン」
5月6日(土) こども説明会「シーボルトの動植物園」
開演|13:30(開場は13:00)
会場|1階展示説明室(先着100名) 講師|当館学芸員 聴講無料

シーボルト講座
5月20日(土) 「シーボルトの植物収集と伊藤圭介」
開演|13:30(開場は13:00)
会場|1階展示説明室にて(先着100名) 講師|当館学芸員 聴講無料

ご注意ください
整理券配布開始時間と方法、開室・開演時間が2017年度から変わりました。
※講演会などで、手話通訳・要約筆記などによるサポートをご希望の方は、当日の2週間前までにご相談ください。

関連展示
4月11日(火)~6月25日(日)「シーボルトの弟子・伊藤圭介」
名古屋出身でシーボルトに弟子入りした伊藤圭介ゆかりの品々を、当館所蔵品を中心に紹介します。
会場|2階常設展示室(常設展観覧料が必要です)
※シーボルト展観覧券でもご覧いただけます(シーボルト展会期中1回のみ)。

江戸!たっぷり~おかみさん・医者・旦那~
毎日落語会スペシャル・立川龍志独演会
5月27日(土) 開演14:00 開場13:30
演 目|江戸前の噺家・立川龍志が、江戸を舞台にした古典落語3席を披露。
3席それぞれの主役は、長屋のおかみさん、医者、旦那。
入場料|全席自由 一般3,500円 高大生3,000円 小中生1,500円(前売・当日)
*本入場料で、名古屋市博物館で4月22日から6月11日まで開催の特別展「よみがえれ!シーボルトの日本博物館」を観覧できます。
会 場|名古屋市博物館講堂(定員220名)
主 催|毎日文化センター、「シーボルト展」実行委員会
チケット販売・問い合わせ|毎日文化センター 052-581-1521
受付時間 9:30~20:00(日曜日は16:00まで)

Access Information

名古屋市博物館 ナゴヤシハクブツカン

NAGOYA SITY MUSEUM

Address
〒467-0806
名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
Website
http://www.museum.city.nagoya.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.4.4
Created Date:2017.4.4

pagetop

pagetop