More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:53036

池田学展 The Pen -凝縮の宇宙-

ペン先の魔法、心おどるイマジネーション。

Venue

佐賀県立美術館 美術館 2~4号展示室

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2017.1.20 fri - 3.20 mon

Exhibition Outline

池田学展 The Pen -凝縮の宇宙- イケダマナブテン The Pen -ギョウシュクノウチュウ-

このスケール、この緻密さ、まさに空前絶後。
わずか1mmにも満たないペンの線から壮大な世界を描き出すアーティスト、池田学(1973~)。1日ににぎりこぶしほどの面積しか描き進めることができないという画面は、緻密さと空間の広がりを併せ持ち、現実を凌駕する異世界の光景を私たちに呈示します。これまで日本をはじめ、韓国、ドイツ、カナダ、アメリカ、ロシアなどでグループ展に参加、2011年にニューヨークで開催された「Bye Bye Kitty!!!」展では、その作品がニューヨーカー誌に「魔法のよう」評されました。また同年に、ニューヨーク・タイムズのアート&デザインの記者が学ぶ、その年に最もインパクトを与えた作品 "Best of 2011" の一つに選出されるなど、国際的に高い評価と注目を集めるアーティストです。
本展覧会は、これまでの池田の画業の全貌を紹介する、初めての大規模個展です。アメリカ・ウィスコンシン州のチェゼン美術館の滞在制作プログラムで3年にわたり制作中の巨大な新作《誕生》をはじめ、国内外のコレクターや美術館が所蔵する作品の数々が、池田の出身地・佐賀に集結します。池田作品のほぼすべてを網羅する約120点に新作のスケッチや制作の記録もあわせて、あふれるばかりの池田の想像力の秘密に迫ります。

Organizer
佐賀県、佐賀新聞社、サガテレビ
Sponsership and Cooperation
共催=朝日新聞社
企画監修=ミヅマアートギャラリー
協力=多久市、ヤマトロジスティクス
後援=佐賀県教育委員会、多久市教育委員会、一般社団法人共同通信社、(株)時事通信社佐賀市局、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、NHK佐賀放送局、NBCラジオ佐賀、エフエム佐賀、FBS福岡放送、RKB毎日放送、TNCテレビ西日本、TVQ九州放送
助成=一般財団法人地域創造(平成28年度地域の文化・芸術活動助成事業)
Closing Days
毎週月曜日 ※3月20日(月・祝)は開館
Opening Hours
9:30 ~ 18:00
※1月27日(金)、2月17日(金)、3月10日(金)はナイトミュージアムのため、20時まで開館します。
Admission (tax included)
一般・大学生1.200円(1.000円)、高校生以下無料
※()内は前売り、団体20名以上、各種割引料金
(20名様以上の団体、博・美メール会員、サガン鳥栖ドリームパス会員、Begin会員は1,000円)
■「リピーター割」を実施!
会期中、受付で使用済の半券をご提示いただくと、割引料金1,000円でご観覧いただけます!
■ウェブ割・・・当日、受付でFacebookページにいいね!またはTwitterをフォローした画面をご提示いただくと、割引料金(1,000円)でご入場いただけます。
・公式Facebookページ : https://www.facebook.com/IkedaManabuThePen/
・公式twitter : https://twitter.com/IkedaManabuSaga
※高校生以下無料
※障害者手帳保持者とその介助者1名無料
Exhibition Website
http://tokushu.saga-s.co.jp/ikedamanabu/[Open in new window]

Events

◎池田学 アーティスト・トーク
作家・池田学が展覧会場をご案内。ここでしか聞けない制作秘話などをお楽しみください。
日時=1月28日(土)、2月12日(日)
いずれも14:00~15:30
※参加無料(ただし観覧券が必要)・事前申し込み不要

◎記念講演会
講師=ラッセル・パンチェンコ氏 (チェゼン美術館館長)
日本や世界の美術史から見た池田学作品の魅力や見どころを、幅広い視点からお話しいただきます。
日時=1月21日(土) 13:30~15:00
場所=佐賀県立美術館ホール
※参加無料、事前申し込み不要。 通訳付き

◎クロストーク [池田学×三潴末雄×金子剛]
池田学を知り尽くす、三潴末雄(ミヅマアートギャラリー)と金子剛(元佐賀北高等学校教諭)をゲストに迎えての鼎談。どんなエピソードが飛び出すのか、当日をお楽しみに!
日時=1月22日(日) 13:30~15:00
場所=佐賀県立美術館ホール
※参加無料、事前申し込み不要

◎あらかしコンサート
本展にちなみ、ジャズのコンサートを開催します。
日時=2月4日(土) 14:00~15:00
場所=佐賀県立美術館ホール
出演=荒木眞衣子 ほか
※参加無料、事前申し込み不要

◎博物館・美術館セミナー
子どもたちのためのワークショップ
「池田さんの絵の世界で遊ぼう!」
ただ作品を観るのとはちょっと違った方法で、池田さんの作品をより深く、楽しく味わってみましょう。
日時=2月25日(土) 13:30~15:00
場所=佐賀県立美術館2階画廊
講師=野中耕介・秋山沙也子(佐賀県立美術館学芸員)
※対象=小学生のお子さんとそのご家族
※事前申し込み必要・定員20名(申込方法は当館Webサイトに掲載します)

◎学芸員によるギャラリートーク
日時=毎週金曜日 15:00~15:40(ただしナイトミュージアム開催日は18:30~19:10)

◎ナイトミュージアム
美術館の開館時間を20時まで延長します。
日程=1月27日(金)、2月17日(金)、3月10日(金)

Access Information

佐賀県立美術館 サガケンリツハクブツカン・ビジュツカン

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒840-0041
佐賀市城内1-15-23
Website
https://saga-museum.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2017.2.14
Created Date:2017.2.7

pagetop

pagetop