More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:52890

能登島ガラスコレクション展

ガラスの不思議な世界 Glass Wander Land

Venue

石川県能登島ガラス美術館

NOTOJIMA GLASS ART MUSEUM

Period

2017.2.4sat→4.9sun

Exhibition Outline

能登島ガラスコレクション展 ガラスの不思議な世界 ガラスノフシギナセカイ

Glass Wander Land

透明性と可塑性、儚さと強靭さをあわせ持ち、さまざまな表情を見せるガラスは、古代より人間の憧れを表現してきました。今年度の「能登島ガラスコレクション展」では、ガラスの最大の特性である「透明性」とガラス独特の「色」、多種多様な形や装飾を可能にする「技法」、ガラスの輝きを引き出す「光」の関係性に着目してガラス素材の性質とその魅力を紹介し、当館コレクションを展観します。
ガラスといえばまず無色透明のものを思い浮かべるのではないのでしょうか。無色透明のガラスは可視光線のほぼ全てを透過します。また、可視光線の一部しか通さないものは透明ですが、色づいて見えます。一方で、あえて光の透過や屈折を否定した乳白ガラスを下地として色づけたガラスも存在します。そして、温度変化によって形を変え、かつ比較的柔らかいというその性質ゆえに、ガラスには数多くの技法が存在し、それによってガラスの造形表現も非常に多彩なものになっています。
この技法もまた、ガラスの魅力を引き出す見どころであると言えます。これらの要素が重なり合って生まれたガラス造形の不思議な魅力と美を、どうぞご堪能ください。

Organizer
公益財団法人七尾美術財団、七尾市
Closing Days
2月21日(火)、3月21日(火)
Opening Hours
9:00 ~ 16:30
4月は17:00まで
入館は閉館時間の30分前まで
Admission (tax included)
個人(高校生以上)800円
団体(20名以上)700円
中学生以下は無料

Events

のとじま"ガラスの丘"プロジェクト
ガラ美でほっこり!ガラス彫刻体験
電動ルーターを使って、ガラス器にお好きな絵柄を彫刻するガラス工芸体験
■日時/1~2月の毎週土日 土曜日 13:30~15:30、日曜日 10:00~12:00
■所要時間/30分
■参加費/300円(別途入館料)
■対象/どなたでもご参加いただけます。

Access Information

石川県能登島ガラス美術館 イシカワケンノトジマガラスビジュツカン

NOTOJIMA GLASS ART MUSEUM

Address
〒926-0211
七尾市能登島向田町125-10
Website
https://nanao-af.jp/glass/[Open in new window]
Updated Date:2017.1.24
Created Date:2017.1.24

pagetop

pagetop