More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51908

2017年新春展

紙で遊ぶ世界

―折紙とおもちゃ絵―

Venue

天理大学付属 天理参考館 3階企画展示室1・2

Tenri University Sankokan Museum

Period

2017(平成29)年1月5日(木)~2月27日(月)

Exhibition Outline

2017年新春展 紙で遊ぶ世界 カミデアソブセカイ ―折紙とおもちゃ絵―

身近な素材である紙を使った遊びの中から、幅広い年齢層が楽しめる造形として人気が高い「折紙」と浮世絵版画の一分野「おもちゃ絵」をご紹介します。「折紙」は“包む”という役割が儀礼用として発達し、その後江戸期に生まれた遊戯折紙が、明治期以降は幼児教育と結びついて今日に続きます。「おもちゃ絵」は子どもが切り貼りして遊ぶ、現代の雑誌付録のようなものです。双方に共通する紙の柔らかい風合いを感じ取っていただきたいと思います。

Organizer
天理大学附属天理参考館
Sponsership and Cooperation
◇後援:奈良県天理市、奈良県教育委員会、天理市教育委員会、読売新聞社、NHK奈良放送局
◇協力:日本人形玩具学会、天理大学附属天理図書館
Exhibition Website
http://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/2017sinshun.html[Open in new window]

Events

記念講演会1「折紙あれこれ」
日時:2017(平成29)年1月28日(土) 午後1時30分から
講師:竹村 菊郎氏(折紙研究家)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)

記念講演会2「おもちゃ絵考」
日時:2017(平成29)年2月25日(土) 午後1時30分から
講師:肥田 晧三氏(元関西大学教授)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)

ギャラリートーク(展示解説)
日時:2017(平成29)年1月26日(木)午後2時30分から、2月27日(月)午後1時30分から
場所:当館3階企画展示室

Access Information

天理大学付属 天理参考館 テンリダイガクフゾクテンリサンコウカン

Tenri University Sankokan Museum

Address
〒632-8540
天理市守目堂町250
Website
https://www.sankokan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.2.21
Created Date:2016.10.25

pagetop

pagetop