More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51576

生誕140年

杉浦非水 Sugiura Hisui

開花するモダンデザイン

Venue

愛媛県美術館

THE MUSEUM OF ART, EHIME

Period

2017年2月22日(水)―3月30日(木)

Exhibition Outline

生誕140年 杉浦非水 スギウラヒスイ 開花するモダンデザイン

Sugiura Hisui

愛媛県松山市出身の杉浦非水(1876-1965)は、日本におけるモダンデザインの先駆者として高く評価されています。日本画家としての基盤を持ちながら、黒田清輝がもたらしたアール・ヌーヴォー様式などに影響を受けたそのデザイン感覚は、非水の名を広く知らしめた三越呉服店での一連の仕事を筆頭に、ポスター、装丁、雑誌表紙など幅広い分野にわたり発揮されました。生誕140年の節目にあたって開催する本展では、約7,000点に及ぶ当館の非水コレクションを軸に作品や活動の詳細をたどることで、改めてその魅力に迫ります。

Organizer
「杉浦非水展」実行委員会(愛媛県、愛媛新聞社)
Sponsership and Cooperation
■特別協力 株式会社三越伊勢丹ホールディングス、株式会社松山三越
■特別協賛 大一ガス株式会社
■後 援 松山市、松山市教育委員会、愛媛県市町教育委員会連合会、(公財)愛媛県教育会、愛媛県教育研究協議会、愛媛県小中学校長会、 愛媛県PTA連合会、愛媛県美術会、愛媛美術教育連盟、愛媛県文化協会、(公財)愛媛県文化振興財団、(一社)愛媛県観光物産協会、愛媛経済同好会、愛媛県商工会議所連合会、愛媛県公民館連合会、 (公財)松山観光コンベンション協会、愛媛県旅館ホテル生活衛生共同業組合、愛媛ホテル協会、道後温泉旅館協同組合、愛媛県理容生活衛生同業組合、愛媛県美容業生活衛生同業組合、愛媛県飲料業生活衛生同業組合、愛媛県喫茶業生活衛生同業組合、(公財)愛媛県老人クラブ連合会、愛媛県連合婦人会、連動愛媛、(一社)光風会、エヒメデザイン協会、(公社)日本グラフィックデザイナー協会、河原デザイン・アート専門学校、学校法人松山ビジネスカレッジ、多摩美術大学校友会愛媛支部、愛媛公告協会、四国旅客鉄道株式会社、伊予鉄道株式会社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、愛媛CATV、FM愛媛
Closing Days
2月27日(月)、3月7日(火)、13日(月)、21日(火)、27日(月)
Opening Hours
9:40 ~ 18:00
(入場は17時30分まで)
Admission (tax included)
観覧料
大 人 (前売券)1,000円 (当日券)1,200円
高大生 (前売券)700円 (当日券)900円
小中生 (前売券)500円 (当日券)700円
※団体(20名以上)、満65歳以上の方は前売料金で当日入場できます。障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料で入場できます。なお企画展半券で、所蔵品展もご覧いただけます。
【前売り券販売所】愛媛県美術館新館ミュージアムショップ、愛媛新聞旅行、愛媛新聞社の県内支社・エリアサービス(取り寄せ)、松山三越、いよてつ髙島屋、フジグラン(エミフルMASAKI、川之江、新居浜、西条、今治、松山、重信、大洲、北浜、北宇和島)、オズメッセAコープおおず、コープえひめ生活文化サービス、明屋書店県内全店(コッコ・サンwith明屋書店除く)、新丸三書店県内全店、ジュンク堂書店松山店、宮脇書店松山店・束本店、ローソンチケット(Lコード62095)、チケットぴあ(Pコード767-704)、セブンチケットほか
※フジグランでの販売は2017年1月1日(日・祝)から
Exhibition Inquiries
「杉浦非水展」実行委員会事務局(愛媛新聞社読者事業部内)
089-935-2355

Events

記念講演会
「日本のグラフィック・デザインの源流を探る―杉浦非水を中心に」
2/25(土)13:30~15:00(13:00開場)
● 場所:新館 講堂
● 講師:山野英嗣氏(新居浜市美術館長)
● 定員:120名
※申込不要。ただし、企画展観覧券が必要です。

連続講座
リレーレクチャー「大好き!非水」
3/11(土)「非水のブックデザイン」
3/18(土)「杉浦非水、そのヒトに近づく
-愛媛県美術館コレクションから」
3/25(土)「非水と近代日本画」
各14:00~
● 場所:ハイビジョンギャラリー
● 講師:当館学芸員 ● 定員:各30名
※申込不要、参加無料。

学芸員によるフロアレクチャー
3/4日(土)、3/19(日)
14:00~
● 場所:企画展示室
※申込不要。
ただし、企画展観覧券が必要です。

対話型鑑賞プログラム
会期中の毎週日曜日
11:00~
● 場所:企画展示室
● ナビゲイター:
当館作品ガイドボランティア
※申込不要。ただし、企画展観覧券が必要です。

Access Information

愛媛県美術館 エヒメケンビジュツカン

THE MUSEUM OF ART, EHIME

Address
〒790-0007
松山市堀之内
Website
https://www.ehime-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2017.2.28
Created Date:2016.9.27

pagetop

pagetop