More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:51028

川田祐子展

―千年の翠 (せんねんのみどり)

Venue

横須賀美術館 本館地階

YOKOSUKA MUSEUM OF ART

Period

2016.7.9 [土]―9.25 [日]

Exhibition Outline

川田祐子展 カワダユウコテン ―千年の翠 (せんねんのみどり)

川田祐子は1962年に東京・小金井市に生まれ、その後は89年まで横須賀に育ちます。
カッターで画面を削る「スクラッチ」技法や、カンヴァスの上にアクリルで細かく筆跡を置き重ねていく「ハッチング」技法、そしてその混合手法へと歩み、膨大で緻密な営みの隙間から光が差し込んでくるような、独自の絵画世界を作り上げてきました。
2012年に長野へ拠点を移すと、空や草花など「自然」を強く感じさせるモチーフが現れてきます。2015年には豊かな色彩はそのままに、アクリルから一転して油彩で対象にクローズアップし、木漏れ日がちらちらと揺れるような作風へと変化しています。
「千年 (せんねん) の翠 (みどり)」とは、松の木の緑色が千年の長い年月を経ても風雪に耐えぬいて、少しもその色を変えないという意味です。本展においては、絶えず移ろい変化し続けながら、今なお目指すものの途上にある川田祐子の世界を、画業の初めから近・新作を中心とした約25点でご紹介いたします。

Organizer
横須賀美術館
Closing Days
8月1日(月)、9月5日(月)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
Admission (tax included)
一般 310(250)円、高大学生・65歳以上 210(160)円、中学生以下無料
●( )内は20名以上の団体料金
●次の方は所蔵品展、谷内六郎館および企画展がすべて無料です。
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と介助される方1名
・横須賀市内に在住または在学の高校生
Exhibition Website
http://www.yokosuka-moa.jp/exhibit/josetu/sho1602.html[Open in new window]

Events

● アーティスト・トーク
日時:9月4日(日) 11~12時
申込不要、1Fエントランスホールにお越しください。参加には観覧券が必要です。

● ワークショップ
「指で描く&目隠し鑑賞会 絵の前でおしゃべりしよう!」
講師:川田祐子 (画家)
日時:9月4日(日) 13時半~15時半
対象:小学生以上 (見学のみは不可)
定員:20名
参加費:300円+所蔵品展観覧券
事前に観覧券をお買い求めください。
場所:ワークショップ室、地下展示室
内容:指を使って油絵具で絵を描いたり、川田さんの絵についてみんなと目隠しをしながらお話ししてみよう。
参加方法:事前申込制。代表者の郵便番号・住所・電話番号、それぞれの氏名・年齢を明記の上、ハガキかEメールでお申込みください(1通につき4名の応募まで)。8月22日(月)必着。
*イベント開催時に手話通訳や要約筆記が必要な場合は事前にご相談ください。

Access Information

横須賀美術館 ヨコスカビジュツカン

YOKOSUKA MUSEUM OF ART

Address
〒239-0813
横須賀市鴨居4-1
Website
https://www.yokosuka-moa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.7.19
Created Date:2016.7.19

pagetop

pagetop