More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:50125

企画展

NEW VISION SAITAMA 5 NEW VISION SAITAMA 5

迫り出す身体

The Emerging Body

Venue

埼玉県立近代美術館 2F

The Museum of Modern Art, Saitama

Period

2016年9月17日[土]~11月14日[月・県民の日]

Exhibition Outline

企画展 NEW VISION SAITAMA 5 NEW VISION SAITAMA 5 迫り出す身体

NEW VISION SAITAMA 5 The Emerging Body

「ニュー・ヴィジョン・サイタマ」は、活躍中の埼玉県ゆかりのアーティストに焦点をあて、今日の美術動向をリサーチすることを目的に継続してきた展覧会です。5年ぶり5回目の開催となる今回は、「迫り出す身体」を副題とし、1980年代生まれの新進気鋭のアーティスト7名の作品を通して、多様化する日本の現代アートの一断面を浮かび上がらせます。
情報化が高度に進展した今日、私たちの生活や意識もテクノロジーの進歩に合わせて大きく変容しています。手のひらの上の端末を通してあらゆる情報を摂取し、また発信できる時代において、直接の体験から何かを実感する、あるいは、温もりや重さといったなまの感覚を通して世界を理解することへの欲求は増しているはずです。本展に参加する7名のアーティストは、クールな情報として世界を認識するのではなく、各々に固有の身体を拠りどころとして眼前の世界に触れ、その経験や感覚を作品に昇華させている点に特徴があります。カンヴァスに線を引き色をのせる、一本の材からかたちを彫りだす、自らの行為や身振りを映像にとどめ作品化する、原初的な写真技法を用いて不可視のものに実体を与える。それぞれの媒体と手法は異なりますが、その作品群は複雑さを増す世界の姿を自らの手の届く限り掬いあげようとする真摯な試みの証といえます。
この展覧会では、同時代を生きる若き表現者の制作を、本展のための新作を交えて紹介します。7つの身体を経由してまだ見ぬ新たなイメージが立ち現われる現場を皆さまと共有できれば幸いです。

Organizer
埼玉県立近代美術館
Sponsership and Cooperation
開催協力| さいたま市
協力| JR東日本大宮支社、FM NACK5
Closing Days
月曜日 (9月19日、10月10日、11月14日は開館)
Opening Hours
10時 ~ 17時30分
展示室への入場は17時まで
Admission (tax included)
一般 1100円(880円)、大高生 880円(710円)
( )内は20名以上の団体料金。
※中学生以下と障害者手帳をご提示の方(付き添い1名を含む)は無料です。
※併せてMOMASコレクション(一階展示室)もご覧いただけます。
Exhibition Website
http://www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id=334[Open in new window]

Events

アーティスト×クロス×トーク
出品作家とゲストが展示作品について語りあいます。
①10月23日[日]
小畑多丘×宇多丸 (RHYMESTER/ラッパー、ラジオパーソナリティ)×松下徹 (アーティスト)
② 10月30日[日]
青木真莉子×秋山幸 (画家)×戸田祥子 (美術作家) *13:00~14:00
③ 11月3日[木・祝]
二藤建人×粟田大輔 (美術批評)
④ 11月5日[土]
小左誠一郎×兼平彦太郎 (キュレーター)
⑤ 11月6日[日]
鈴木のぞみ×新井卓 (写真家)
各回(②を除く)とも15:00~16:00
2階展示室 / 企画展観覧料が必要です。

山川冬樹 ライブ・パフォーマンス+レクチャー『音響身体論004』
[事前申込制]
自らの声や身体を媒介に視覚、聴覚、皮膚感覚に訴えかける表現で、音楽/現代美術/舞台芸術の境界を超えて活躍する山川冬樹。音との関わりから身体を考察するレクチャーとライブ・パフォーマンスを行う。
出演:山川冬樹
9月18日[日] 14:00~16:15 (開場は30分前)
2階講堂 / 料金:無料 / 定員:50名 (事前申込先着順)

阿目虎南 (大駱駝艦) 舞踏パフォーマンス「蝶番」
[事前申込制]
麿赤兒率いる舞踏集団・大駱駝艦より、阿目虎南が自ら振付・演出を手掛ける独舞作品。四方を客席に囲まれた舞台上。肉体の内側より矛盾する虚空の実態に対峙し、迫り出す身体とは!
出演:阿目虎南
9月25日[日] 17:30~18:15 (開場は30分前)
2階講堂、北浦和公園 / 料金:無料 / 定員:50名 (事前申込先着順)

神さまのお面を作って変身! 神さまフェスティバル2016
[事前申込制]
色紙を貼ったり、絵具を塗ったりして神さまのお面を作ろう! 出来上がったお面をつけて、神さまに変身! みんなで踊ったり、お話ししたり、記念写真も撮ってみよう。
講師:hanage (青木真莉子、秋山幸、戸田祥子)
10月30日[日] 14:30~16:30
対象年齢:4歳~小学生 (保護者のお手伝い参加可)
3階創作室 / 料金:無料 / 定員:15名 (事前申込先着順)

たとえば、美術館に3日続けて行ってみるとする。
アーティストユニット L PACKのプロデュースで、美術館の前庭をメイン会場に、アーティストとパブリックが豊かな交流を繰り広げるパビリオンをつくり、さまざまなイベントを開催します。
10月8日[土]、9日[日]、10日[月・祝]
詳しくは特設サイト http://www.lpack.jp/momas2016/

【事前申込の応募方法】
当館ホームページから、各イベントのお申込フォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。申込受理メールをもって、受付完了とします。各イベントとも定員に達し次第、受付終了となります。キャンセル待ちはありません。
受付開始日時:8月15日[月] 10:00~

ご希望のグループに「New Vision Saitama 5」の見どころをご案内します [予約制]。
お問い合わせ・ご予約は電話 048-824-0110 教育・広報担当まで。

Access Information

埼玉県立近代美術館 サイタマケンリツキンダイビジュツカン

The Museum of Modern Art, Saitama

Address
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤9-30-1
Website
https://pref.spec.ed.jp/momas/[Open in new window]
Updated Date:2016.8.9
Created Date:2016.5.10

pagetop

pagetop