More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:49292

くらしの植物苑特別企画 季節の伝統植物

伝統の古典菊

Venue

国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑

National Museum of Japanese History

Period

平成27年 11月3日(火祝)―2015年11月29日(日)
※肥後菊は12月6日(日)まで展示

※肥後菊は12月6日(日)まで展示

Exhibition Outline

くらしの植物苑特別企画 季節の伝統植物 伝統の古典菊 デントウノコテンキク

くらしの植物苑では、約120品種の古典菊を鉢植えで展示いたします。今年度は「菊を広めた人々」をテーマとし、文化・文政期に巣鴨の植木屋が大衆向けに広めていったことや、栽培書が写本によって各地に普及し、菊の花受けや結び方などが定型化されていく様子をパネルで紹介いたします。

Closing Days
毎週月曜日 (※休苑となる日が休日にあたるときは開苑し翌日休苑)
Opening Hours
9:30 ~ 16:30
入苑は16:00まで
Admission (tax included)
高校生以上 100円 20名以上の団体は50円
※毎週土曜日は、高校生の入苑料が無料になります
Exhibition Website
http://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/plant/project/old/151103/index.html[Open in new window]

Events

展示解説会
日時:11月4日(水) 13:30~
場所:くらしの植物苑 東屋

観察会
第200回『参勤交代と菊づくりの広がり―八戸藩を事例に―』
講師:岩淵 令治 (学習院女子大学)
日時:11月28日(土) 13:30~
場所:くらしの植物苑 東屋

Access Information

国立歴史民俗博物館 コクリツレキシミンゾクハクブツカン

National Museum of Japanese History

Address
〒285-8502
佐倉市城内町117
Website
https://www.rekihaku.ac.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600
Updated Date:2016.2.23
Created Date:2016.2.23

pagetop

pagetop