More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:48373

日本画 洋画 彫刻 工芸美術 書

改組 新 第2回 日展

since 1907

Venue

京都市美術館

KYOTO MUNICIPAL MUSEUM OF ART

Period

平成27年12月12日(土)~平成28年1月17日(日)

Exhibition Outline

日本画 洋画 彫刻 工芸美術 書 改組 新 第2回 日展 カイソ シン ダイ2カイニッテン since 1907

改組 新 第2回日展京都展を開催致します。
日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書の5部門にわたって, 全国巡回の基本作品約300点と京都・滋賀の地元関係作品約300点の計約600点をご覧頂けます。
陳列される基本・地元作品はいずれも高い水準を示すものであり, 現代の日本美術を理解するのに格好の展覧会と言えるでしょう。
改組新第2回日展京都展実行委員会 (京都市・京都新聞)

Organizer
改組新第2回日展京都展実行委員会(京都市・京都新聞)
Sponsership and Cooperation
◎後援=京都市教育委員会, 京都商工会議所, NHK京都放送局, KBS京都, エフエム京都
Closing Days
12月28日(月)~1月1日(金・祝)と月曜日 ※1月4日, 11日は開館
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで) ※12月12日(土)のみ午前10時開館
Admission (tax included)
大人 1,000円(800円) / 高大生 600円(500円)
※( )内は前売り, 団体(20名以上)料金
◎以下の方は無料=中学生以下, 京都府下および滋賀県下に在住または通勤・通学の3月末18歳以下の方, 京都市内在住の満70才以上の方(京都市敬老乗車証等で確認), 障害者手帳等を提示の方
◎前売券=電子チケットぴあ(0570-02-9999), セブン-イレブン, サークルKサンクス各店舗(Pコード 767-172), ローソンチケット(0570-000-777), ローソン各店舗(Lコード 57500), ファミリーマート, イープラス, CNプレイガイド, 京都新聞文化センター, 京都総合観光案内所ほか, 主要プレイガイドで発売中
Exhibition Website
http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/exhibition/2015fiscal_nitten.html[Open in new window]

Events

◎ ギャラリートーク (作品解説)
本展会期中, 次のとおり展覧会場で各部門出品作家が解説を行います。観覧券を御用意のうえ, 当日直接会場へ御来館ください。

12/13 (日)
(10:30~11:30) 日本画 岡村倫行 / 上田勝也 / 川島睦郎
(13:00~14:00) 洋画 池田良則
(14:15~15:15) 工芸美術 服部峻昇 / 春日井路子 / 河合徳夫

12/19 (土)
(10:30~11:30) 彫刻 笹山幸德 / 小野啓亘 / 吉居寛子
(13:00~14:00) 書 吉川蕉仙 / 中路佳保里

12/20 (日)
(13:00~14:00) 日本画 市原義之 / 芦田裕昭 / 北村恵美子

1/3 (日)
(10:30~11:30) 工芸美術 山本唯与志 / 伯耆正一 / 村田好謙
(13:00~14:00) 洋画 池田良則

1/4 (月)
(10:30~11:30) 書 山本悠雲 / 日比野 実
(13:00~14:00) 彫刻 柴田篤男 / 伊庭靖二 / 高石麻代
(14:15~15:15) 日本画 中路融人 / 渡辺信喜 / 本多功身 / 由里本 出

1/5 (火)
(13:00~14:00) 工芸美術 井隼慶人 / 河野榮一 / 桑原紀子
(14:15~15:15) 書 佐々木宏遠 / 木村通子

1/9 (土)
(10:30~11:30) 洋画 永田英右
(13:00~14:00) 彫刻 木代喜司 / 嶋畑 貢 / 伊庭照実

1/10 (日)
(10:30~11:30) 工芸美術 叶 道夫 / 吉水絹代 / 小林英夫
(13:00~14:00) 書 杭迫柏樹 / 池田桂鳳

1/11 (月・祝)
(10:30~11:30) 彫刻 宮瀬富之 / 宇治川久司 / 谷口淳一
(13:00~14:00) 日本画 山﨑 隆夫 / 澤野慎平
(14:15~15:15) 洋画 永田英右

1/16 (土)
(10:30~11:30) 書 真神巍堂 / 原田玉童 / 中路佳保里
(13:00~14:00) 工芸美術 内藤英治 / 横山喜八郎 / 安田佳代
(14:15~15:15) 彫刻 江里敏明 / 竹谷邦夫 / 紺谷 武

1/17(日)
(10:30~11:30) 洋画 池田良則
(13:00~14:00) 日本画 丹羽貴子 / 辰巳 寛 / 長谷川雅也

◎ 視覚障害者のための「手で触れる日展」
日展京都展の彫刻作品の一部を手で触れて鑑賞します。
■12/23 (水・祝) 10:00―12:00 講師=木代喜司 / 谷口淳一
■問い合わせ・申込み:京都府視覚障害者協会文化部
「手で触れる日展鑑賞会」係 Tel:075-462-2414

◎ 映像による解説会
作家と京都市美術館学芸員が各部門のみどころを解説し, 出品作品をめぐるトークをくりひろげます。
■どなたでも無料参加いただけます。
■各回とも時間は14:15~15:15。
●会場=京都市美術館講演室

開催日時・部門・パネラー
12/19 (土) 洋画
池田良則 / 永田英右

12/20 (日) 工芸美術
吉水絹代 / 村田好謙 / 安田佳代

1/3 (日) 日本画
中村文子 / 北村恵美子 / 中尾英武

1/9 (土) 書
山本悠雲 / 中路佳保里

1/10 (日) 彫刻
谷口淳一 / 小野啓亘

聞き手:京都市美術館 尾﨑眞人 (学芸課長)

◎ ワークショップ (制作体験)
出品作家が講師をつとめるワークショップを開催します。
■いずれも申込制 ※小学3年生以下は保護者同伴
●会場=京都市美術館講演室

開催日時・部門・内容・講師
12/23 (水・祝) / 洋画 / 13:00~15:25 / 参加無料
「人物を描く」 (A)モデルを描く (B)自画像を描く
講師=池田良則 / 永田英右
■定員 (A)中学生から成人 15名 (B)小学生から成人 5名

12/24 (木) / 日本画 / 13:00~16:30 / 参加料 500円
「お正月に飾る短冊の制作」
講師=澤野慎平 / 大豊世紀 / 中尾英武
■定員 15名・対象限定なし

12/25 (金) / 書 / ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 / 参加無料
「書作品でカレンダーを作る」
講師=竹内勢雲 / 尾西正成 / 中村史朗 / 万殿紳水 / 大原蒼龍
■定員 ①②各20名・高校生以上

12/26 (土) / 彫刻 / 9:30~12:30 / 参加料 500円
レリーフをつくろう「凸凹のおもしろさ」
講師=嶋畑 貢 / 竹谷邦夫 / 吉居寛子
■定員 15名・高校生以上 (初心者の方)

12/27 (日) / 工芸美術 / 13:00~17:00 / 参加料 500円
「蒔絵」
講師=村田好謙
■定員 20名・高校生以上

改組 新 第2回 日展京都展についての情報, ワークショップの参加方法などは, 京都市美術館ホームページを御覧ください。

Access Information

京都市美術館 キョウトシビジュツカン

KYOTO MUNICIPAL MUSEUM OF ART

Address
〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町124
Website
http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/[Open in new window]
Updated Date:2015.12.1
Created Date:2015.12.1

pagetop

pagetop