More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:48238

コレクション展Ⅲ

悪い絵?展

悪い絵ってどんな絵

Venue

新潟市美術館

Niigata City Art Museum

Period

2016年1月22日(金)→4月3日(日)

Exhibition Outline

コレクション展Ⅲ 悪い絵?展 ワルイエ?テン

「悪い絵」とは、どんな絵でしょうか? 「良い絵」の反対? では、「良い絵」とは? そもそも絵の良し悪しの判断基準はどこにあるの? こうした疑問を感じたことは、ありませんか?
現在美術館に所蔵されている作品が全て、発表当初から評価されていたわけではありません。第二次大戦中「退廃芸術家」と称され、戦後に評価の高まったクレーやエルンスト。土田麦僊 (ばくせん) に「穢い絵」と言われ展示を拒否された甲斐庄楠音 (かいのしょう ただおと)。あのボナールも、かつてはピカソに酷評されていました。これらは、美術の表面的な価値が、時代や評価者によって変わりうることを示す端的な例といえるでしょう。
一方「悪」という言葉を辞書で引くと、この言葉には様々な意味が込められていることがわかります。「宿命の女 (ファム・ファタル)」のように私達を誘う妖艶な悪女。普通の人とは違った個性を主張する不良 (ワル) への興味。いけないと分かっていてもちょっぴり憧れてしまう、ダークな世界もあります。そう、「悪」には、決して「悪い」意味だけが込められているわけではないのです。
本展では、綺麗で心が和むだけではない、美術の不思議な魅力を、「悪」というキーワードに沿って、さまざまな角度から探求します。

Closing Days
月曜日、2月2日(火)~2月12日(金)、3月22日(火)
*ただし3月21日(月)は開館
Opening Hours
9:30 ~ 18:00
観覧券の販売は17:30まで
Admission (tax included)
一般 200円(160円)、大学生・高校生 150円(110円)
中学生・小学生 100円(70円)
*( )内は団体(20名以上)料金
*土・日・祝日は中学生・小学生無料
*当館主催の企画展開催中は、その観覧券でコレクション展もご覧になれます。また、中学生・小学生は企画展と合わせて無料となります。
*1月22日(金)~1月31日(日)までは「第四銀行のコレクション」展と合わせてご覧になれます。
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方及び一部介助者は無料 (受付で手帳をご提示ください)。
*団体観覧で解説をご希望の場合は、事前にご連絡ください。
Exhibition Website
http://www.ncam.jp/exhibition/2632/[Open in new window]

Events

コレクション展ギャラリートーク (当館学芸員による解説)
1月23日(土) / 2月27日(土) / 3月26日(土)
*いずれも午後2時から (直接常設展示室にお越しください)
*当日の観覧券が必要となります。

ふれあい美術館ガイド (美術館協力会ボランティアによるご案内と解説)
2月21日(日) / 3月20日(日)
*いずれも午前11時から (直接エントランスホールにお越しください)
*当日の観覧券が必要となります。

美術講座
美術における「善」と「悪」
2月20日(土)
(担当学芸員:山岸亜友美)

「創庫美術館 点」の挑戦
3月19日(土)
(担当学芸員:松沢寿重)
*いずれも午後2時から (直接2階講堂にお越しください)
*事前申込不要、聴講無料、先着100名まで

Access Information

新潟市美術館 ニイガタシビジュツカン

Niigata City Art Museum

Address
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
Website
http://www.ncam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.2.2
Created Date:2015.11.17

pagetop

pagetop