More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:48218

レンブラントハウス所蔵

レンブラント版画名品展 The Rembrandt House in Japan

Venue

福井県立美術館

Fukui Fine Arts Museum

Period

2015 10.2 Fri―11.8 Sun

Exhibition Outline

レンブラントハウス所蔵 レンブラント版画名品展 レンブラントハンガメイヒンテン

The Rembrandt House in Japan

レンブラント・ファン・レイン(1606-1669)は、黄金の世紀と呼ばれた17世紀オランダを代表する画家であり、「光と影の魔術師」「明暗の巨匠」と呼ばれ、光の探求や陰影表現、明暗法を終生追求した作家でした。またエッチングや複合技法による銅版画でも多数の作品を残し、版画の巨匠としても広く知られています。
本展では、オランダ・アムステルダムのレンブラントハウス美術館の全面協力のもと、同館所蔵の重要なレンブラント版画作品や、かつてレンブラントが住み、現在は美術館となっているレンブラントハウス(レンブラントの家)を紹介します。
レンブラントハウスはアムステルダム中心地にある、かつてレンブラントが住んでいた家を美術館に改築したもので、そこにはいまも当時のアトリエや版画工房など、画家の面影が残っています。アムステルダムの数ある美術館の中でも、人気の高い文化施設です。
レンブラントがこの家を購入して、しばらく経った1647年頃から、レンブラントは当時のオランダの東インド会社を通じてもたらされた東洋の紙を使い始めました。それらの中には和紙が使われており、越前和紙である可能性も指摘されています。本展に合わせて行われた和紙刷りのレンブラント版画作品の調査結果についても紹介します。

Organizer
福井県、福井県立美術館
Sponsership and Cooperation
[後援] 福井県教育委員会
[特別協力] レンブラントハウス美術館、福井県和紙工業協同組合
Closing Days
10月13日(火)、19日(月)、10月26日(月)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで) *10月2日は12時~
Admission (tax included)
一般 500円 (団体 400円)
高・大生 400円(団体 320円)
小・中生 300円(団体 240円)
※団体は20名以上。 ※学生の方は学生証の提示が必要です。
※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は半額。

Events

(予定)

● 講演会
10月3日(土)
講師/ レオノーレ・バン・スローテン (レンブラントハウス美術館)
石川浩 (福井県和紙工業協同組合)

● 子どもワークショップ
10月24日(土)
越前和紙による銅版画の刷りを体験しよう
講師/ 三井田盛一郎 (東京藝術大学)

※お問合せは、福井県地域産業技術振興課まで
TEL:0776-20-0377 Email: chisangi@pref.fukui.lg.jp

Access Information

福井県立美術館 フクイケンリツビジュツカン

Fukui Fine Arts Museum

Address
〒910-0017
福井市文京3-16-1
Website
https://fukui-kenbi.pref.fukui.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2015.11.17
Created Date:2015.11.17

pagetop

pagetop