More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46960

李朝工芸・夏展

Venue

出羽桜美術館

DEWAZAKURA ART MUSEUM

Period

平成27年6月6日(土)~8月30日(日)

Exhibition Outline

李朝工芸・夏展 リチョウコウゲイ・ナツテン

14世紀末から20世紀初頭にかけて500年以上続いた李氏朝鮮王朝は、倫理理念となっていた儒教の精神風土が陶磁器や工芸にも影響を与え、様々な芸術文化が花開きました。李朝に生まれた美は、王朝文化のみならず民衆の生活にも随所に見られ、趣向を凝らした美しいものが数多く作られました。李朝の文化が生み出した陶磁器・木漆工・石工・金工・民画を展示し、日常の生活に親しんだ李朝工芸の美を紹介します。
今回の夏展では、涼やかで優美な白磁壷や染付皿、華麗な華角張箱、気品ある筆筒や水滴の文房具、生活文化の結晶であるポジャギ等157点展示いたします。
李朝工芸の美をごゆっくりお楽しみください。

((公財)出羽桜美術館 学芸員 鈴木典子記)

Exhibition Website
http://www.dewazakura.co.jp/news/2015/news2015-36.htm[Open in new window]

Access Information

出羽桜美術館 デワザクラビジュツカン

DEWAZAKURA ART MUSEUM

Address
〒994-0044
天童市一日町1-4-1
Website
https://www.dewazakura.co.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2015.7.28
Created Date:2015.7.28

pagetop

pagetop