More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46728

広井政昭・江戸独楽の世界

河野武寛コレクションより

Venue

カメイ美術館

MUSEUM OF KAMEI COLLECTION

Period

2015年4月28日(火)~7月12日(日)

Exhibition Outline

広井政昭・江戸独楽の世界 ヒロイマサアキ・エドゴマノセカイ 河野武寛コレクションより

「江戸独楽(えどごま)は、江戸時代、元禄のころに大流行した曲独楽にヒントを得て、単にヒモを巻いて回すだけの独楽ではなく、からくりの仕組みを応用しておもしろい回転をさせたり、特異な意匠を凝らして、洒落っ気のある見ても楽しい独楽として作りあげた木製の変わり独楽である。」『江戸独楽』(日貿出版者・平成5年)。
広井政昭氏(昭和10年生・神奈川県在住)は、日本を代表する江戸独楽の作者です。国内はもとより海外での評価も名高く、これまでヨーロッパ、カナダ、南米、中近東、旧ソ連、南洋諸島など世界各地で実演を重ねてこられました。兄の広井道顕氏は、秋保工芸の里で江戸独楽や木地玩具、伝統こけしを製作しています。広井一家は、昭和20年の東京大空襲により、宮城県に疎開してきました。そこで、伝統こけしと出会うことになりました。しかし政昭氏は、昭和38年頃を契機に、「東京の下町で育った自分はあくまでも江戸の町に古くからある木地玩具、江戸独楽を作るべきだ」と気付き、江戸独楽の比重を増やし、全国各地を回って実演を行い、ファン増を図り今日に至っています。
この度、河野武寛様より貴重なコレクションをお借りして開催する運びとなりました。ぜひお立ち寄りください。

Closing Days
月曜日 (祝日は開館)
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
入館は16:30まで
Admission (tax included)
一般 300円 (20名以上の団体は240円)
65歳以上・高校生以下は無料
Exhibition Website
http://www.kameimuseum.or.jp/topics/2015/04/post-81.html[Open in new window]

Events

ギャラリートーク
5月10日(日) 15時より ゲスト| 広井 政昭 氏

Access Information

カメイ美術館 カメイビジュツカン

MUSEUM OF KAMEI COLLECTION

Address
〒980-0022
仙台市青葉区五橋1-1-23 カメイ五橋ビル7階
Website
https://www.kameimuseum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2015.7.7
Created Date:2015.7.7

pagetop

pagetop