More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46305

HPAMコレクション2015

Hiroshima Prefectural Art Museum Collection 2015

民芸運動の旗手たち Artists of the Folk Crafts Movement

―河井寬次郎を中心に

― with a Focus on Kanjiro Kawai

Venue

広島県立美術館 2階(3室・4室)

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

平成27年(2015) 4.22 (水)―7.1 (水)
(一部展示替え有 前期:4.22―6.7 後期:6.9―7.1)

(一部展示替え有 前期:4.22―6.7 後期:6.9―7.1)

Exhibition Outline

HPAMコレクション2015 民芸運動の旗手たち ミンゲイウンドウノキシュタチ ―河井寬次郎を中心に

Hiroshima Prefectural Art Museum Collection 2015 Artists of the Folk Crafts Movement ― with a Focus on Kanjiro Kawai

民芸は大正末期より柳宗悦らによって提唱された造語で、民衆的工芸の略称です。民芸運動の中心を担った河井寛次郎(1890-1966)の没後50年を前に、当館コレクションより河井寬次郎、浜田庄司、バーナード・リーチ、黒田辰秋、芹沢銈介、宗廣力三などの陶磁・漆工・染織の作品群により民芸の思想が育てた工芸の世界を紹介します。また、雑誌『工藝』(1931<昭和6>―1951<昭和26>年)の豪華な装丁もご覧いただきます。

Organizer
広島県立美術館、乃村工藝社・イズミテクノ美術館活性化共同事業体
Closing Days
月曜日(特別展会期中・祝日・振替休日は開館)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
※金曜日は午後8時まで開館
※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般 510(410)円、大学生 310(250)円、高校生以下無料
縮景園共通券: 一般 610円、大学生 350円
・当館で開催中の特別展入館券にて無料でご覧いただけます。・( )内は20名以上の団体料金。
・障害者手帳をお持ちの方や65才以上の方、県内の大学に在学する外国人留学生の方などは無料。(1階総合受付でお申し出ください)。
Exhibition Website
http://www.hpam.jp/collection/index.php?mode=detail&id=95[Open in new window]

Events

友の会ボランティアガイド
日時:平日 14:00~ 土日祝 11:00~、14:00~
場所:2階 展示室
※事前申込、要入館券(高校生以下無料)
※6月6日 14:00の回は休み
※開催中のすべてのHPAMコレクション展をガイドします。

コラボトーク
「民芸のこころ」に迫る!
日時:5月29日(金) 15:00~ (40分程度)
場所:2階 3室、4室
語り手:角田新、福田浩子 (当館学芸員)
※事前申込不要、要入館券。2階3室前に集合してください。

Access Information

広島県立美術館 ヒロシマケンリツビジュツカン

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒730-0014
広島市中区上幟町2-22
Website
http://www.hpam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2015.5.12

pagetop

pagetop