More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:46280

宮西達也ワンダーランド展

ヘンテコリンな絵本の仲間たち

Venue

刈谷市美術館 全館

KARIYA CITY ART MUSEUM

Period

2015年4月25日(土曜)~6月7日(日曜)

Exhibition Outline

宮西達也ワンダーランド展 ミヤニシタツヤワンダーランドテン ヘンテコリンな絵本の仲間たち

自作絵本のデビュー作『どうしたのぶたくん』(1987年)の原画をはじめ、人気の「ティラノサウルスシリーズ」(ポプラ社)や正義の味方がイクメンする「おとうさんはウルトラマンシリーズ」(学研教育出版)などの代表作を中心に、初期作品や秘蔵のラフスケッチなどを加え、約250点を展示します。

展覧会のスペシャル企画として、「ティラノサウルスシリーズ」と「おとうさんはウルトラマンシリーズ」の初コラボ作品も登場します。

Organizer
刈谷市美術館、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
後援 愛知県教育委員会
協賛 野崎印刷紙業
協力 アリス館、えほんの杜、学研教育出版、教育画劇、金の星社、講談社、鈴木出版、チャイルド本社、ポプラ社、ほるぷ出版、メイト、円谷プロダクション
企画協力 TATSU屋CORPORATION、渋谷出版企画
Closing Days
月曜日(5月4日は開館)、5月7日(木曜)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般 900円(700円)、学生 700円(500円)、中学生以下入場無料
※( )内は前売及び20名以上の団体料金

※前売券は、刈谷市美術館、刈谷市総合文化センター、刈谷駅前観光案内所、高浜市やきものの里かわら美術館、チケットぴあ(Pコード:989-373)の取り扱いのあるコンビニ等で4月24日(金曜)まで販売。
※身体障害者、精神障害者保険福祉、療育の各手帳所持者及び付添いの方(1名)は入場無料。入館の際にご提示ください。
Exhibition Website
http://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition/schedule/miyanishi.html[Open in new window]

Events

1 ギャラリートーク
▶ 宮西達也さん登場!!
作家と一緒に展覧会場を巡ります。
日にち 4月25日(土曜)
時間 13時30分から1時間程度
会場 展示室
*参加費無料 (高校生以上は要展覧会チケット)
*申込不要

2 ワークショップ「みんなで描こう、ティラノサウルス」
▶ 宮西達也さん登場!!
紙をつなげて、とびきり大きなティラノサウルスを描こう!
日にち 5月5日(火曜・祝)
時間 10時30分から12時
会場 刈谷市民ボランティア活動センター (刈谷市役所向かい、刈谷市民交流センター1階)
対象 4歳児から小学生
定員 30人
参加費 100円 (材料費、レクリエーション保険代)
*要事前申込【締め切り:4月21日(火曜)必着】
【申込方法】
往復はがきの「往信用裏面」に、希望のワークショップ名・参加者氏名(ふりがな)・保護者氏名・年齢・住所・電話番号を、「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を記入してお申込みください。定員を超えた場合は抽選とし、結果をお知らせします。

3 ワークショップ「プテラノドンを作ろう」
▶ 宮西達也さん登場!!
紙をつかって、自分だけのプテラノドンにチャレンジしよう!
日にち 5月5日(火曜・祝)
時間 14時から16時
会場 刈谷市民ボランティア活動センター (刈谷市役所向かい、刈谷市民交流センター1階)
対象 小学生
定員 30人
参加費 100円 (材料費、レクリエーション保険代)
*要事前申込【締め切り:4月21日(火曜)必着】
【申込方法】
往復はがきの「往信用裏面」に、希望のワークショップ名・参加者氏名(ふりがな)・保護者氏名・年齢・住所・電話番号を、「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を記入してお申込みください。定員を超えた場合は抽選とし、結果をお知らせします。

4 講演会「ニャーゴのやさしさ・ティラノのおもいやり」
▶ 宮西達也さん登場!!
宮西達也さんが絵本づくりについて存分に語ります。
日にち 5月10日(日曜)
時間 14時から15時30分
会場 刈谷市中央図書館3階大会議室
定員 200名
*参加費無料
*当日の12時30分から美術館1階にて整理券を配布します(先着順)。
*定員を超えた場合、入場をお断りさせていただきます。

5 ワークショップ「絵本を作ろう」
▶ 宮西達也さん登場!!
オリジナルな絵本を作ります。
日にち 5月16日(土曜)
会場 美術館2階研修室
1. 対象 小学生 / 定員 24名 / 時間 10時から12時ごろ
2. 対象 中学生以上大人まで / 定員 24名 / 時間 14時から16時ごろ
参加費 100円(材料費、レクリエーション保険代)
*要事前申込【締め切り:5月8日(金曜)必着】
【申込方法】
往復はがきの「往信用裏面」に、希望のワークショップ名・参加者氏名(ふりがな)・保護者氏名(1のみ)・年齢・住所・電話番号を、「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を記入してお申込みください。定員を超えた場合は抽選とし、結果をお知らせします。

6 アーティスト絵本トーク
▶ 宮西達也さん登場!!
日にち 5月17日(日曜)
1.対象 未就学児 / 時間 10時から10時30分ごろ
2.対象 小学校低学年 / 時間 11時から12時ごろ
3.対象 小学校高学年から大人まで / 時間 14時から15時ごろ
定員 各回30名
*参加費無料 (高校生以上は要展覧会チケット)
*申込不要。ご希望の方は、美術館2階ロビーにお集まりください。

7 対談「絵本を語る」
▶ 宮西達也さん登場!!
ゲストに「もったいないばあさん」シリーズで著名な絵本作家・真珠まりこさんを迎えて、絵本について語り合います。
日にち 5月24日(日曜)
時間 14時から15時30分
会場 刈谷市中央図書館3階大会議室
定員 200名
*参加費無料
*当日12時30分から美術館1階にて整理券を配布します(先着順)。
*定員を超えた場合、入場をお断りさせていただきます。

8 えほんのじかん
宮西絵本のおはなし会です。小さなお子さんから大人の方まで、宮西さんの絵本の世界を一緒に楽しみませんか。
日にち 4月29日(水曜・祝)
時間 (1)13時30分から14時 (2)14時30分から15時
日にち 5月3日(日曜・祝)
時間 (1)10時30分から11時 (2)11時30分から12時
(3)13時30分から14時 (4)14時30分から15時
*参加費無料
*申込不要。ご希望の方は、美術館2階ロビーにお集まりください。
協力:岡崎女子短期大学幼児教育学科 鈴木穂波ゼミ、岡崎女子大学・短期大学サークルホビットの学生のみなさん

Access Information

刈谷市美術館 カリヤシビジュツカン

KARIYA CITY ART MUSEUM

Address
〒448-0852
刈谷市住吉町4-5
Website
https://www.city.kariya.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2015.5.12
Created Date:2015.5.12

pagetop

pagetop