More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45620

奈義町町制施行60周年記念/奈義町現代美術館開館20周年記念

木と土と 榎本勝彦×天狗寺陶白人 展

Venue

奈義町現代美術館

NAGI MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

Period

2015年2月14日[土]―3月15日[日]

Exhibition Outline

奈義町町制施行60周年記念/奈義町現代美術館開館20周年記念 木と土と 榎本勝彦×天狗寺陶白人 展 キトツチト エノモトカツヒコ×テングウジトウハクジン テン

同時代に生まれ育ち、木と土という最も身近にありながら全く異なる素材を用いて作品を表現している榎本勝彦(1952-)と天狗寺陶白人(1951-)。
榎本は、岡山県赤磐市熊山の懐深い豊かな緑に囲まれて木彫に漆・和紙・箔・錫粉などを使ってシンプルで温もりのある有機的で独特の風合いの木彫を制作し、工芸とアートの狭間を歩み続けている木彫の造形家です。
一方、天狗寺は、岡山県津山市加茂の奥深い田園地帯で約40年に亘って美作の土に拘り続けながら、「用の美」を追求するだけではなく、その中に感情や精神の発露、素朴さと無邪気さを内包させた自由奔放で野性味あふれる作風が特長的な陶芸家です。
本展は、共に対極的な眼差しを傾けながら制作している表現者同士のコラボレーション展です。理知と情緒、静寂と騒然、静と動を伴った正反合のせめぎ合いは観る者に想像性と緊張感が往来する空間を現出させてくれるでしょう。

Organizer
奈義町現代美術館
Closing Days
月曜日、祝日の翌日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般・大学生/ 200円 (高校生以下・75歳以上は無料)
※ただし、常設との共通の場合は通常料金700円でご覧頂けます。
Exhibition Website
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/event-j.htm[Open in new window]

Events

ARTIST×CAFE vol.52
2月14日(土) 午後2時30分~午後4時
参加費:300円 (飲み物付) ※入館料別途必要
榎本勝彦 (彫刻家)×天狗寺陶白人 (陶芸家)によるアーティストトーク。
自作について語ります。

○アトラクション
2月14日(土) 午後2時~ 舞の演目/常磐津「松島」
3月15日(日) 午後2時~ 舞の演目/地唄「ゆかりの月」
演者:中村恵三子

■学芸員によるギャラリー・トーク (会期中随時)
ご希望の方に学芸員が作品解説をいたします。
※学芸員不在の場合もございますのでご了承下さい。

Access Information

奈義町現代美術館 ナギチョウゲンダイビジュツカン

NAGI MUSEUM OF CONTEMPORARY ART

Address
〒708-1323
勝田郡奈義町豊沢441
Website
https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/[Open in new window]
Updated Date:2015.2.24
Created Date:2015.2.24

pagetop

pagetop