More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45177

リチャード・タトル 版画展 Richard Tuttle Prints

Venue

8/ ART GALLERY/ 小山登美夫ギャラリー

8/ ART GALLERY/ TOMIO KOYAMA GALLERY

Period

2015年1月14日(水)~2月2日(月)

Exhibition Outline

リチャード・タトル 版画展 リチャード・タトル ハンガテン

Richard Tuttle Prints

ビジュアル・ポエトリー リチャード・タトル 版画展

現代において最も重要なアーティストのひとりであるリチャード・タトルは、1960年半ばから現在に至るまで、半世紀にわたるその長いキャリアにおいて、彫刻、ペインティング、ドローイング、コラージュ、インスタレーション、そして詩や出版物など、分類すら飛び越えた作品群を発表し続けてきました。その作品に共通しているのは、何にも規定されない自律性と独立性です。作品自体のもつライン、フォルム、質感、色、ボリュームが構築するのは、既存の表象・認識システムの外にある、いきいきとして詩的な視覚言語であり、その空間的な展開による豊かな知覚的効果です。使われているのはきわめてありふれた、あるいは壊れやすい紙や木片、ワイヤーや金属片などの素材ですが、それが直截でありはかなげであればあるほど、作品はより驚きに満ちあふれるようです。抽象表現主義の著名アーティストたちを輩出し、当時最も重要なギャラリーであったニューヨークの Betty Parsons Gallery でタトルは1965年に初個展を開催。以降も壁に張ったワイヤーとその影、ドローイングの線で構成される「Wire Pieces」など、現代美術の歴史に残る作品を発表し、ポスト・ミニマリスト世代を代表するアーティストとして、次世代に大きな影響を与えてきました。

リチャード・タトルは 2014年秋から「I Don't Know. The Weave of Textile Language」と題された重要な展覧会を、ロンドンで開催しています。テート・モダンのTurbine Hallでは、彼がデザインしインドで制作した布を使用した、巨大なコミッションの彫刻作品を2015年4月6日まで、Whitechapel Gallery では1967年から2014年まで約50年にわたる仕事の中から、テキスタイルにフォーカスした展覧会を2014年12月14日まで開催。70年代にニューヨークの批評家に衝撃を与えた3インチのロープを壁に打ち付けた作品「Rope Piece」や、上述の「Wire Pieces」から、新作までを概観する内容です。本展ではこの Whitechapel Gallery に展示されている版画シリーズ「Type」を中心とした作品を展示いたします。タトルは版画の道具、素材、行為、コラボレーションに深い関心をもち、その長いキャリアで多数の版画作品を発表してきました。その一部を紹介する本展を是非ご高覧下さい。

Opening Hours
11:00 ~ 20:00
Admission (tax included)
入場無料
Exhibition Website
http://www.hikarie8.com/artgallery/2014/11/richardtuttle.shtml[Open in new window]

Events

オープニング:1月14日(水) 18:00~20:00

Access Information

8/ ART GALLERY/ 小山登美夫ギャラリー 8/ ART GALLERY/ コヤマトミオギャラリー

8/ ART GALLERY/ TOMIO KOYAMA GALLERY

Address
〒150-8510
渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8階
Website
http://www.hikarie8.com/artgallery/[Open in new window]
Updated Date:2015.1.20
Created Date:2015.1.13

pagetop

pagetop