More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:45168

コレクションにみる桜の美術

Venue

MOA美術館

MOA MUSEUM OF ART

Period

2015年03月06日(金)~04月15日(水)

Exhibition Outline

コレクションにみる桜の美術 コレクションニミルサクラノビジュツ

桜はわが国に自生する植物で、早くから『万葉集』や『古今和歌集』の歌題として愛玩されるようになり、今日まで日本を象徴する花として親しまれています。桜をこよなく愛する人々は、絵画や工芸品の図様にも桜を盛んに取り上げ、生活を豊かに装ってきました。本展では、全国で桜が開花する時季に合わせ、雲谷等顔筆と伝えられる重要文化財「花見鷹狩図屏風」を中心に、浮世絵の祖・菱川師宣が花見の宴を描いた「江戸風俗図巻」や尾形乾山が吉野の桜を表した「色絵吉野山図透鉢」など、桜をモチーフとした絵画・工芸作品約30点を当館コレクションより紹介します。相模湾を背景に桜が咲き誇るムア広場とともに、桜の美術を是非お楽しみください。

Exhibition Website
http://www.moaart.or.jp/exhibition/2015-03/[Open in new window]

Access Information

MOA美術館 エムオーエービジュツカン

MOA MUSEUM OF ART

Address
〒413-8511
熱海市桃山町26-2
Website
http://www.moaart.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
moaart-admin@moaart.or.jp
Updated Date:2016.1.26
Created Date:2015.1.13

pagetop

pagetop