More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:44098

篠塚聖哉 草原 Seiya Shinotsuka Grasslands

アーティスト・イン・レジデンス つなぎ

Venue

つなぎ美術館 1・3階展示室

TSUNAGI ART MUSEUM

Period

2014年9月13日(土)―11月30日(日)

Exhibition Outline

篠塚聖哉 草原 シノツカセイヤ ソウゲン

Seiya Shinotsuka Grasslands

つなぎ美術館は地域が抱える空き家問題に応えながら芸術文化によるまちづくりとコレクションの充実を図るため、優れたアーティストによる地域交流型滞在制作と個展を組み合わせた新事業を企画し、5月には画家の篠塚聖哉を招聘しました。篠塚は海浜地区の高台にある海を望むレジデンスで制作を続けながら月に1度は地区の公共施設やつなぎ美術館のアトリエで地域交流プログラム「夜楽」を開催し、作品づくりの楽しさを住民と共有してきました。誰もいない草原を見たとき、不安に襲われると同時に自分で考え判断する能力を問われているように感じ、そのような力を必要とする現代の状況に希望を見いだしていると篠塚はいいます。これはあらゆる土地での可視化できない体験をも作品へと昇華させてきた篠塚ならではの自問が生み出した自身を制作へ導く動機のひとつなのかもしれません。5月からの4か月に及ぶ滞在制作の成果を披露する本展では約30点のオイルパステルなどで描いた新作のみを展示します。また、滞在中に制作した作品の一部はつなぎ美術館への収蔵も検討します。

Organizer
つなぎ美術館
Sponsership and Cooperation
協力 アンドーギャラリー
助成 (公財)水俣・芦北地域振興財団
企画 楠本智郎(つなぎ美術館学芸員)
Closing Days
水曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般 300円(250円) 高大生 200円(150円) 小中生 100円(50円)
※( )内は20名以上の団体料金
※水俣市・葦北郡内の学校による利用は事前申請により無料
Exhibition Website
http://portal.kumamoto-net.ne.jp/town_tsunagi/base/pub/detail.asp?c_id=50&id=192&m_id=13&mst=0[Open in new window]

Events

記念対談 篠塚聖哉×寺口淳治 (広島市現代美術館副館長)
日時:9月14日(日) 14:00~15:00 会場:展示室
定員:20名 (要事前申込・先着順) 参加費:観覧料

展覧会担当学芸員ギャラリートーク
日時:10月26日(日) 14:00~14:30 会場:展示室 話し手:楠本智郎 (当館学芸員)
定員:20名 (先着順) 参加費:観覧料

公開制作「津奈木を描く」
日時:11月30日(日) 13:00~16:00 会場:多目的ホール 描き手:篠塚聖哉
定員:自由見学 参加費:無料

Access Information

つなぎ美術館 ツナギビジュツカン

TSUNAGI ART MUSEUM

Address
〒869-5603
葦北郡津奈木町岩城494
Website
https://www.tsunagi-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.9.16
Created Date:2014.9.9

pagetop

pagetop