More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:4407

長谷川沼田居展

Venue

足利市立美術館

Ashikaga Museum of Art

Period

July 6 (Sat), 2002 ~ September 1 (Sun), 2002

Exhibition Outline

長谷川沼田居展 ハセガワショウデンキョテン

長谷川沼田居(1905-1983)は足利出身の画家です。郷里において南画、洋画を学んだ後、中央画壇で日本画を学びますが、画壇の卑劣さに嫌気が差し帰郷。以来地元でかきつばたやひまわりなど身近なものを好んで描きました。長谷川は晩年、白内障と緑内障を患い失明しています。しかし、筆を折ることはありませんでした。彼にとって生きることと描くことは不可分の出来事であり盲目のうちに描いた自動書記的な書と絵画は他に類例を見ない凄みをおびています。本展は「心眼の画家」と言われた長谷川沼田居の作品と生涯を紹介する展覧会です。

Organizer
足利市立美術館
Closing Days
月曜日(祝日・振替休日を除く)
Admission (tax included)
一般 500円
大高生 300円
中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引き
Exhibition Website
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
足利市立美術館 Tel.0284-43-3131

Access Information

足利市立美術館 アシカガシリツビジュツカン

Ashikaga Museum of Art

Address
〒326-0814
足利市通2-14-7
Website
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/[Open in new window]
Updated Date:2011.2.2
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop