More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:43749

冨嶽×エッフェル塔▶浮世絵の競演

北斎とリヴィエール Hokusai et Rivière

二つの三十六景と北斎漫画

Deux séries de “Trente-six” et HOKUSAI MANGA
Les Trente-six Vues de la Tour Eiffel
Les Trente-six Vues de Mont Fuji

Venue

佐川美術館

SAGAWA ART MUSEUM

Period

2014 7.12 SAT―8.31 SUN

Exhibition Outline

冨嶽×エッフェル塔▶浮世絵の競演 北斎とリヴィエール ホクサイトリヴィエール 二つの三十六景と北斎漫画

Hokusai et Rivière Deux séries de “Trente-six” et HOKUSAI MANGA
Les Trente-six Vues de la Tour Eiffel
Les Trente-six Vues de Mont Fuji

世界でもっとも有名な富士山を描いた北斎の代表作『冨嶽三十六景』。そして、パリの浮世絵師と呼ばれた版画家アンリ・リヴィエールが、北斎に触発されて制作した『エッフェル塔三十六景』。日本とフランスを代表するランドマークをモチーフに、二つの『三十六景』を紹介するユニークな展覧会を開催します。この二つの『三十六景』が一堂に会した展示は関西初となります。
そして、『冨嶽三十六景』とともにヨーロッパの印象派の画家たちに衝撃と大きな影響を与えた『北斎漫画』と、幕末から現在まで伝承された『北斎漫画』の貴重な版木も特別公開し、世界の人々を魅了してきた北斎の世界観に迫ります。
2014年は『北斎漫画』が発刊されて200年、そしてリヴィエールが誕生して150年という記念すべき年に当たります。この記念すべき年に、北斎とリヴィエール二人の浮世絵師の競演をお楽しみください。

Organizer
公益財団法人佐川美術館
Sponsership and Cooperation
[特別協力] 美術書出版株式会社芸艸堂、光ミュージアム、朝比奈文庫 [企画協力] アートシステム
[後援] 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会、NHK大津放送局、BBCびわ湖放送、FM OSAKA
[協力] SGホールディングス株式会社、佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社
Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般 1,000円 高大生 600円 中学生以下無料
※ただし保護者の同伴が必要
団体(20名様以上)は200円引き、専門・専修学校は大学に準じる。
障害者手帳をお持ちの方(要提示)、付添者(1名のみ)無料。

[前売券]一般 800円 / 高大生 400円
セブンイレブン(セブンコード:027-975)
ローソン(Lコード:57834)
※販売期間:7月1日(火)~7月31日(木)
Exhibition Website
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2014/06/post-46.html[Open in new window]

Events

展覧会開催記念呈茶
オープニングイベントとして、樂吉左衞門作のフランス樂茶碗による呈茶を行います
7月12日(土)
■時間 10:00~ ■先着 100名
■対象 高校生以上 ■参加費 1,000円
■場所 樂吉左衞門館ロビー 立札席
※インフォメーションにて茶券をご購入ください。

ヨシ紙作りワークショップ
美術館の水庭に生えたヨシを使ってヨシ紙を作るワークショップ
7月19日(土) 自由参加制
■時間 ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
■定員 各回先着30名 ■対象 年齢制限なし
■参加費 無料

さがわきっずみゅーじあむ サマーフェスタウィーク
※全てのワークショップは中学生までの子どもが対象となります。

2014 8 AUGUST
WED 6←→THU 7
〔事前予約制〕
キラキラAntique♪ レジンでキーホルダーをつくろう
太陽光を当てて固まるレジン(透明樹脂)を使って、オリジナルのキーホルダーを制作します。
■時間 10:30~(所要時間60分) ■定員 20名
■対象 小学生以上 ■参加費 500円

〔自由参加制〕
HOKUSAI MANGA de 缶バッジ
『北斎漫画』の図案をモチーフにしてオリジナルの缶バッジを制作。
■時間 13:00~16:00 ■定員 先着100名
■対象 中学生まで ■参加費 無料

FRI 8←→SAT 9
〔事前予約制〕
昔の人はスゴかった! 伝統技術 (でんとうぎじゅつ)・木版摺 (もくはんず) り体験 (たいけん)
京都の摺師による摺りの実演と北斎図案の版木による摺り体験。
■時間 10:30~(所要時間90分) ■定員 20名
■対象 小学生以上 ■参加費 500円

〔自由参加制〕
Petit木版摺りをやってみよう
木版摺りした枠絵に色を塗りオリジナルポストカードを制作。
■時間 13:00~16:00 ■定員 先着100名
■対象 中学生まで ■参加費 無料

SUN 10
〔当日整理券〕
くぼたまさとさんの工作教室&工作ショー
子ども向け工作番組でおなじみの久保田雅人さんによる工作教室と工作ショーを開催。
〔第1部〕 工作教室
■時間 11:00~ ■対象 4~6歳
〔第2部〕 工作ショー
■時間 13:30~ ■対象 小学生まで
※詳しくは佐川美術館ホームページをご覧ください。
※対象年齢は目安です。
※所要時間は各30分です。

〔事前予約制ワークショップ〕
予約制プログラムの予約受付開始は7/8(火)からです。受付日9:30より先着順で予約受付開始。定員になり次第、受付終了します。当館ホームページ申込フォーム、またはFAX【077-585-7810】にて申込。下記6項目をご明記ください。
①参加希望ワークショップ ②希望日時 ③参加者全員の名前・年齢(学年) ④申込者氏名(保護者) ⑤郵便番号・住所 ⑥電話番号・FAX・E-mail
※受付時間より前にお申込みいただきましても、9:30以降のご到着分からご予約を受け付けますのでご了承ください。
※申込後、1週間以内に返信がない場合は、お手数ですが必ず当館までお問い合わせください。
※キャンセルや人数変更は固くお断りしますが、万一の場合は必ずご連絡ください。
※携帯メールでお申し込みの方で、パソコンからのメール受信拒否を設定されている方は、【art_sagawa@sagawa-artmuseum.or.jp】からのメールを受信できる状況に変更ください。

〔自由参加制ワークショップ〕
美術館渡り廊下で開催。事前の予約は必要ありません。ワークショップ参加ご希望の方は、開催時間中に会場へお越しください。
※混雑等によってご参加いただけない場合がございます。予めご了承ください。
※材料がなくなり次第終了します。

トワイライトコンサート
夕暮れ時の中、美しい音色が誘う優雅なひとときを是非お楽しみください。
○ミュージックエース・ジャズオーケストラ
8月30日(土) 18:00~
[予告]
○花*花
9月13日(土) 18:00~
○溝口 肇
9月27日(土) 17:30~
※天候により公演中止もしくは会場が変更になる場合があります。
※無料でお聞きいただけます。但し入館料は必要。
※席数に限りがあります。

Access Information

佐川美術館 サガワビジュツカン

SAGAWA ART MUSEUM

Address
〒520-0102
守山市水俣町北川2891
Website
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.7.29
Created Date:2014.7.29

pagetop

pagetop