More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:42848

米子市美術館リニューアルオープン記念

第45回 日展 米子展

Venue

米子市美術館・米子市立図書館 2階 多目的研修室(ハピネライフケア文化広場内)

Yonago City Museum of Art

Period

平成26年4月19日(土)~5月18日(日)

Exhibition Outline

米子市美術館リニューアルオープン記念 第45回 日展 米子展 ダイ45カイ ニッテン ヨナゴテン

日展(にってん)の名前で知られる日本美術展覧会は、日本最大級の公募展として多くの方に親しまれ、「洋画」「日本画」「彫刻」「工芸美術」「書」の5部門からなる総合美術展です。その歴史は古く、1907(明治40)年の文部省美術展覧会(文展)に始まり、以後帝展、新文展、日展と改称し、1969(昭和44)年の改組を経て今回で45回を数えます。昨年秋の東京本展を皮切りに京都、名古屋、大阪など都市圏の会場に続く米子展では、基本巡回作品に地元作家作品21点を加えた294点を展示。米子では1997(平成9)年以来、実に17年ぶりの開催となります。

Organizer
米子市、米子市教育委員会、公益社団法人日展、(一財)米子市文化財団 米子市美術館、新日本海新聞社
Sponsership and Cooperation
共催:鳥取県
特別協力:日展米子展を成功させる会
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
最終入館は午後5時半まで
Admission (tax included)
一般 1,200(1,000)円/高校生以下:無料
※( )内は前売、15名以上の団体、70歳以上の方、障がいのある方(付添の方1名を含む)の料金。
Exhibition Website
http://yonagobunka.net/p/yonagobunka/y-moa/news/15/[Open in new window]

Events

◇日展地元作家による展示解説(ギャラリートーク)
4月27日(日) 日本画
4月29日(火・祝) 書
5月10日(土) 工芸美術
各日 午後2時~ 会場内にて開催
※当日有効の入場券が必要です。

◇親子日展 ※要事前申込
小・中学生と、その保護者の方を対象としたワークショップです。日展作家といっしょに作品を作ってみましょう。
「タペストリーを作りましょう」
5月10日(土) 午前10時30分~正午
講師:古澤順子氏 (工芸美術)
定員:小・中学生と保護者10人(5組)
会場:明道公民館(米子市東町)
参加費:1組 500円

◇小灘一紀氏(洋画)による講演会
「人の心を育てる芸術の力」
4月30日(水) 午前11時~
講師:小灘一紀氏 (日展評議員・境港市出身)
会場:米子市立図書館 2階 研修室
定員:50人
申込:往復葉書に郵便番号、住所、氏名、年齢(2名まで連記可)を明記し、〒683-8520(住所記入不要) 日本海新聞社西部本社事業課「日展米子展講演会」係へ。24日(木)消印有効。

◇小灘一紀氏(洋画)による展示解説(ギャラリートーク)
4月30日(水) 午後1時30分~ 会場内にて開催

※小灘一紀氏の講演会・展示解説は、ともに入場券または半券が必要です。

Access Information

米子市美術館・米子市立図書館 2階 多目的研修室(ハピネライフケア文化広場内) ヨナゴシビジュツカン

Yonago City Museum of Art

Address
〒683-0822
米子市中町12
Website
http://www.yonagobunka.net/y-moa/[Open in new window]
Updated Date:2014.5.13
Created Date:2014.5.13

pagetop

pagetop