More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:42055

[特別展] 住友グループの企業文化力Ⅱ

ちょっとパリまで、ず~っとパリで

―渡欧日本人画家たちの逸品

Venue

泉屋博古館分館

SEN-OKU HAKUKO KAN TOKYO

Period

2014.3.15(土)―5.11(日)

Exhibition Outline

[特別展] 住友グループの企業文化力Ⅱ ちょっとパリまで、ず~っとパリで チョットパリマデ、ズ~ットパリデ ―渡欧日本人画家たちの逸品

明治時代に住友グループの礎を築いた住友家は、実業のかたわら芸術や文化事業にも高い関心を示し、時には事業所にも絵画を飾ってビジネスに花を添えてきました。長年にわたってグループ各社が収集した様々な絵画作品は、しかし一般の皆様には余り知られることなく今に伝えられています。
グループの文化的象徴でもある泉屋博古館では、昨年よりグループ各社に収蔵されている絵画作品の数々をご紹介すべく、第1回展は「花」をテーマに選んで公開いたしました。
第2回目となる今展は、19世紀末から20世紀前半期にパリに留学し、帰朝後に日本の「洋画」を切り拓き、またはパリに居続け異邦人画家として活躍した画家たちをフィーチャーしました。外光派のラフェル・コランに学んだ黒田清輝や、ルノワールに師事した梅原龍三郎、同僚の安井曾太郎、フォーブの巨匠ブラマンクの刺激を受けた佐伯祐三、エコール・ド・パリの一員として知られる藤田嗣治(レオナール・フジタ)などおなじみの画家たちの知られざる逸品約60点を特別公開いたします。

開館時間の変更や臨時休館を行うことも予想されますので、念のためお出かけの前に当館HPやハローダイヤル(03-5777-8900)にてご確認ください。

Organizer
泉屋博古館、泉屋博古館分館、日本経済新聞社
Sponsership and Cooperation
協賛 DNP大日本印刷
Closing Days
月曜日(ただし、5月5日・6日は開館、翌7日閉館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後4時半
ただし、入館受付終了は午後4時
Admission (tax included)
一般800円(640円)/学生500円(400円)/中学生以下無料
※20名様以上の団体の方は( )内の割引料金、ペアの方はお二人料金より100円引き
Exhibition Tours
※この後京都へ巡回
Exhibition Website
http://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハロ-ダイヤル)

Events

①ギャラリートーク:毎週土曜日 15:00~16:00(②③以外の土曜日)
②アーティスト・トークを開催します。4月19日(土) 15:00~16:00
ゲスト:久野和洋 (洋画家・元武蔵野美術大学教授)
③ロビーコンサート:5月3日(土) 15:00~16:00
演奏:茂木新緑 (チェリスト・N響団友)

Access Information

泉屋博古館分館 センオクハクコカントウキョウ

SEN-OKU HAKUKO KAN TOKYO

Address
〒106-0032
港区六本木1-5-1
Website
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/[Open in new window]
Updated Date:2014.3.11
Created Date:2014.2.25

pagetop

pagetop