More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:41896

ニイガタ・クリエーション Niigata Creations Museum in Motion

美術館は生きている

Venue

新潟市美術館

Niigata City Art Museum

Period

2014.2.15(sat)-3.30(sun)

Exhibition Outline

ニイガタ・クリエーション ニイガタ・クリエーション 美術館は生きている

Niigata Creations Museum in Motion

新潟に生まれ、国内外で活躍している作家たち―本展では絵画の丸山直文、インスタレーションの阪田清子、彫刻の冨井大裕、そして舞踊のNoismを取り上げ、それぞれの「現在」を紹介します。
長岡市に生まれた丸山直文(1964~)は、一貫してキャンパスに絵具をにじみ込ませるステイニングの技法によって制作してきました。本展では新潟の風景をも髣髴させる作品を加えて、作品制作の過程に迫る展示を試みます。現在は沖縄を拠点に活躍する阪田清子(1972~)は上越の出身です。雪深い故郷を遠く離れた土地での経験は、自己と他者、その間の見えない境界に対する彼女の感覚を研ぎ澄ませてきたかに見えます。新潟市出身の冨井大裕(1973~)は身近な日用品をそのままに素材としながらも最小限のしぐさで新鮮な造形を作り出し、彫刻という概念を覆す仕事によって注目を集めています。2004年に新潟市に誕生した全国初のレジデンシャル・ダンス・カンパニー(劇場専属舞踏団)であるNoismは、展覧会という普段とは異なるステージで、見る者の身体感覚を呼び覚ますことに挑戦します。
2013年、新潟市美術館は運営方針のひとつに新たに「生きている美術館」を掲げました。美術館は作品を未来のために保管しておく場所にとどまりません。今、ここにあって、地域の創造活動を促す一種の触媒でありたいとわたしたちは考えています。美術だけではなく、音楽、ダンス、デザインなど、さまざまな表現が交錯する場所、そこに訪れるたびにきっと心躍るなにかに出会える刺激に満ちた場所。この展覧会は、そんな美術館像を目指すわたしたちの、新たなるささやかな試みです。

Organizer
新潟市美術館
Sponsership and Cooperation
後援:新潟日報社、朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、BSN新潟放送、NST、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、NCV新潟センター、エフエムラジオ新潟、FM PORT 79.0、FM KENTO、ラジオチャット・エフエム新津、エフエム角田山ぽかぽかラジオ
助成:芸術文化振興基金
協力:ShugoArts、YUMIKO CHIBA ASSOCIATES、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後6時
*ただし、観覧券の販売は午後5時30分まで
Admission (tax included)
一般当日券800円(600円)、大高生当日券600円(400円)
*中学生以下無料 *( )は前売りおよび20名以上の団体料金 *会期中は、本展の観覧券で「コレクション展」もご観覧いただけます。*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)

[リピーター割引] 本展観覧券の半券をご提示により2回目のご来場以降団体料金でご覧いただけます。

前売り券販売所(販売期間~2月14日)
新潟市美術館、新潟市新津美術館、りゅーとぴあ、新潟県立近代美術館、万代島美術館、セーブオン新潟県内各店、セブンイレブン(セブンコード:027-504)、新潟伊勢丹、トップトラベル新潟(DeKKY401内)、文信堂CoCoLo本館(新潟駅ビル内)、hickory03travelers(ヒッコリースリートラベラーズ)、シネ・ウインド、インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F)、コメリ書房 新潟NEXT21店
Exhibition Website
http://www.ncam.jp/exhibition/1811/[Open in new window]

Events

■アーティスト・トークショー
2月15日(土)14:00~15:30
当館2階講堂にて/聴講無料/定員80名(事前申込不要)
出演:丸山直文氏・阪田清子氏・冨井大裕氏・金森穣氏 (Noism芸術監督)

■横坂源チェロコンサート
2月22日(土)14:00~
当館2階講堂にて/1,000円/定員80名
*チケットは当館事務室にて販売

■ワークショップ「バテンレースをつくろう」
3月9日(日)11:00~15:00
当館2階実習室にて/参加費500円/定員20名
指導協力:NPO法人頚城野郷土資料室
[申込方法]
往復はがき・FAX・メールのいずれかにより当館まで。3名までご応募いただけます。参加希望者全員の氏名・年齢・住所・電話番号・FAX番号「バテンレース希望」を明記してお申し込みください。
2月25日(火)必着。応募多数の場合は抽選の上、参加の可否を3月3日までにご連絡します。

■担当学芸員によるギャラリートーク
3月2日(日)・16日(日) 各日14:00~
当館企画展示室にて *直接、企画展示室前にお越し下さい。(ただし当日の本展観覧券が必要です)

Access Information

新潟市美術館 ニイガタシビジュツカン

Niigata City Art Museum

Address
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
Website
http://www.ncam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.2.4
Created Date:2014.2.4

pagetop

pagetop