More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:41814

[館蔵]茶道具取合せ展 Tea Utensils from the Gotoh Museum Collection.

Venue

五島美術館

THE GOTOH MUSEUM

Period

2014年12月13日[土]―2015年2月15日[日]

Exhibition Outline

[館蔵]茶道具取合せ展 [カンゾウ]チャドウグトリアワセテン

Tea Utensils from the Gotoh Museum Collection.

展示室に当館の茶室(古経楼・松寿庵・冨士見亭)の床の間の原寸模型をしつらえ、館蔵の茶道具のなかから名品を選び取合せ展示します。今回は、桃山時代の茶人古田織部(1543~1615)の歿後400年忌にちなみ、古田織部と利休七哲の蒲生氏郷(1556~95)や細川三斎(1563~1645)ゆかりの茶道具や懐石道具など約70点を展観します。
また、特集展示として茶道の点前道具一式を入れ、持ち歩きに便利なようにした茶箱と茶籠を展示します。茶箱・茶籠は、旅先や野点 (のだて) という屋外での点前に用いた茶道具です。個人蔵を中心とする江戸時代から近代まで、様々な取合せの茶箱・茶籠15点を集め展観します。玉手箱のような小さな空間に込められた茶人の心入れをお楽しみください(会期中展示替あり)。

Closing Days
毎月曜日(1月12日は開館)、12月24日[水]―1月5日[月]、1月13日[火]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館受付は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般1000円/高・大学生700円/中学生以下無料
Exhibit Replacement
会期中一部展示替あり
Exhibition Website
http://www.gotoh-museum.or.jp/exhibition/next.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
(展覧会のご案内)=ハローダイヤル03-5777-8600

Events

■ギャラリートーク
「名物裂について」12月18日[木] 佐藤留美 (五島美術館学芸員)
「古経楼と茶の湯」1月8日[木] / 2月5日[木] 福島修 (五島美術館学芸員)
「古渡り更紗について」1月29日[木] 佐藤留美 (五島美術館学芸員)
「茶箱・茶籠」2月8日[日] 砂澤祐子 (五島美術館主任学芸員)
各日午後2時―3時頃 (開場・受付は午後1時30分) 五島美術館別館講堂
当日入館者聴講無料 椅子席100名先着順

■茶室「古経楼」「冨士見亭」特別公開
2月12日[木] 午前11時―午後4時 当日入館者・入園者見学無料

Access Information

五島美術館 ゴトウビジュツカン

THE GOTOH MUSEUM

Address
〒158-8510
世田谷区上野毛3-9-25
Website
https://www.gotoh-museum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2014.11.11
Created Date:2014.1.28

pagetop

pagetop