More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:40501

白寿記念

郷倉和子展

心の調べ

Venue

富山県立近代美術館

The Museum of Modern Art, Toyama

Period

2013年9月21日(土)―11月24日(日)

Exhibition Outline

白寿記念 郷倉和子展 ゴウクラカズコテン 心の調べ

文化功労者で日本藝術院会員の郷倉和子 (1914年 東京都出身) は、院展を中心に活躍する富山ゆかりの日本画家です (富山県射水市名誉市民)。郷倉は、女子美術専門学校 (現女子美術大学) を首席で卒業後、翌年の院展に初入選を果たし、早くから新しい花鳥画を目指していきます。空間の大きさと透き通るような色調を追求した梅の連作は、30年近く描き続けられ、郷倉の代表作となりました。本展では、初期から近年の代表作品やスケッチにより、独特の気品ある画境で自然讃歌に満ちあふれた郷倉和子の世界を紹介します。

Organizer
富山県立近代美術館/北日本新聞社/富山テレビ放送
Sponsership and Cooperation
助成 芸術文化振興基金
Closing Days
月曜日および祝日の翌日
(ただし9月23日、10月14日、11月4日、11月24日は開館)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入館は16:30まで
Admission (tax included)
一般900(700)円、大学生650(500)円、高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/exhibition/exh_2013/exh_13_3.htm[Open in new window]

Events

講演会
10.12sat「梅花の詩をうたう―郷倉芸術の形成―」午後2時~3時30分頃
1階ホール(聴講無料、申し込み不要、約80席)
講師 金原宏行氏 (豊橋市美術博物館館長)

11.10sun「絵を楽しむ人生―名誉市民・郷倉和子さんのこと―」午後2時~3時30分頃
1階ホール(聴講無料、申し込み不要、約80席)
講師 土井由三氏 (元小杉町長、富山国際大学非常勤講師)

作家によるギャラリートーク
9月22日 (日) 西藤哲夫氏 (日本美術院特待)
9月28日 (土) 道吉勝重氏 (日本美術院特待)
9月29日 (日) 薄波靖子氏 (日本美術院院友)
10月5日 (土) 高島圭史氏 (日本美術院特待、富山大学講師)
各日午後2時~ 1階企画展示室にて
(企画展観覧料が必要です)

学芸員によるギャラリートーク
9月23日(祝・月)、11月4日(振休・月)、11月23日(祝・土)
各日午後2時~
1階企画展示室にて (企画展観覧料が必要です)

上映会|作家関連番組を上映します。
9月21日(土)、11月24日(日) 各日午後2時~
1階ホールにて (視聴無料)
※映像コーナー(中2階)で「院展を支える女流画家 郷倉和子」
(約17分)も随時無料でご覧いただけます。

ミュージアムコンサート
10.27sun 「仲道祐子ピアノコンサート」午後4時~/1階企画展示室
演奏 仲道祐子氏(ピアノ)
※椅子席の開場は、午後3時30分の予定です。
※申し込み不要、企画展観覧料が必要です。
※当日午後2時頃から企画展示室内でコンサートの準備作業を行う予定です。あらかじめご了承ください。

10.11fri 「とやま室内楽フェスティバル2013」午後5時30分~/1階エントランスロビー
演奏 クァルテット・エクセルシオほか
※往復はがきで事前申し込み (整理券) が必要です。
お問い合わせ:とやま室内楽フェスティバル実行委員会
〒930-0006 富山市新総曲輪4-18 富山県民会館内 TEL(076)423-7159

作家からの豪華色紙プレゼントのお知らせ

会期中、応募期間を以下の3 期にわけ、応募いただいた本展来場者の中から抽選で期間ごとに各1名様、作家提供の直筆「紅白梅」色紙を合計3枚プレゼントします。
第1期 9/21(土)~10/6(日)
第2期 10/8(火)~10/27(日)
第3期 10/29(火)~11/17(日)
※当選発表は美術館から連絡し、色紙プレゼントは美術館で行います。

Access Information

富山県立近代美術館 トヤマケンリツキンダイビジュツカン

The Museum of Modern Art, Toyama

Address
〒939-8636
富山市西中野町1-16-12
Website
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/3042.htm[Open in new window]
Updated Date:2013.9.10
Created Date:2013.9.10

pagetop

pagetop