More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:37472

住友コレクション

中国青銅器の時代

Venue

泉屋博古館

SEN-OKU HAKUKO KAN

Period

3/12(火)―5/12(日)・5/18(土)―7/15(月)
9/7(土)―10/20(日)・10/26(土)―12/15(日)

3/12(火)―5/12(日)・5/18(土)―7/15(月)
9/7(土)―10/20(日)・10/26(土)―12/15(日)

Exhibition Outline

住友コレクション 中国青銅器の時代 チュウゴクセイドウキノジダイ

中国の商周時代(前17世紀~前221年)に発達した祭祀儀礼用の青銅器と、漢時代から唐時代にかけて(前206年~後907年)大流行した青銅鏡などをご紹介します。これらは東アジアを代表する金属工芸品として珍重されています。とくに商周時代の青銅器は、後の時代の花入、香道具、仏具などの原形となりました。実用性を無視したような奇抜な造形や、動物の姿を借りて当時の神々を表したといわれる文様などが大きな見どころです。

Closing Days
月曜日、4/25(木)、4/30(火)、5/7(火)、9/17(火)、9/24(火)、10/15(火)、11/5(火)
※但し4/29、5/6、7/15、9/16、9/23、10/14、11/4は開館
Exhibition Website
http://www.sen-oku.or.jp/kyoto/exhibit/[Open in new window]

Access Information

泉屋博古館 センオクハクコカン

SEN-OKU HAKUKO KAN

Address
〒606-8431
京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24
Website
https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/[Open in new window]
Updated Date:2013.3.3
Created Date:2013.2.27

pagetop

pagetop